子どものために作った手作りリュックが、あまりの可愛さに話題になっています。
1歳半のお子さんを持つyukanaさん(@yukana_scrap)がTwitterに写真を投稿したところ、2万4千以上のリツイートと5万近い「いいね」が集まりました。
リプライ欄でも、「すれ違ったら二度見しますね😂」「めちゃ可愛いな!」などの声が寄せられています。
見て見てー!ついに完成した! 「からし(2g)なキッズリュック」 昨日完成して早く着用させたかった!思った通りの可愛さ!たまんない!🤣 フェルトで黄色いポーチ作って塩ビシートをアイロンで接着、文字は油性ペン。既存のを参考に架空のパックをデザイン🤞リアルさにこだわったよ。
BuzzFeedは投稿者のyukanaさんにお話を聞きました。
大学では油絵を専攻し、昔から創作活動が好きだというyukanaさん。
お子さんを授かるまでは、ショップの壁画を描いたり、雑誌にイラストを提供したりしていたのだと話します。
最近では、育児の合間にデジタルで描いた絵や育児漫画をInstagramで投稿しています。
そんなyukanaさんが作ったのが、パックの納豆についてくる「からし」を再現したリュック。
「突然アイデアが思いつきました。我が子がからしを背負ってたらなんか可愛くない?と。そろそろリュックデビューを考えていたので、勢いそのままに次の日には制作をはじめました」
そして、実際に形にしてみたところ、「思いのほかクオリティが高く出来上がったので、twitterで繋がってる友人らに自慢するような軽い気持ちで投稿しました」。

そんな気軽に投稿した今回の作品が、多くの人から注目を集め、驚いたようです。
「こんなに反響をもらえるとは思わずとても嬉しいです。ほっこりしたり面白がってくれたりしたならなによりです」
近所のイオンで....

「からし」リュックの材料は、近所にあるイオンで購入したのだとか。
「チャックやフェルトは中に入ってる手芸店で、塩ビシートは家具家電コーナーです」
また、作る際に工夫したことや難しかったことについて聞いてみると、こんな答えが返ってきました。
「塩ビ(塩化ビニル)の接着はしたことがなかったので、いろいろ試したのは疲れましたね。でも一番苦労したのは、家事育児の隙間で作ったので時間の確保かもしれないです」
苦労して完成したリュックですが、実際に背負っているお子さんはどんな様子なのかというと......?
「からしのリュックも色んな人に『かわいい』と注目してもらえるので嬉しいみたいです」
いまは家族の前でだけ背負っているそうですが、いつか散歩してお披露目できる日が来ると良いですね!
ご意見を募集しています
📣BuzzFeed Newsでは、LINE公式アカウント「バズおぴ」(@buzzopi)で、読者の皆さんのご意見を募集しています。
日々の暮らしで気になる問題やテーマについて、皆さんの声をもとに記者がニュースを発信します。
情報や質問も気軽にお寄せください🙌LINEの友達登録で編集部と直接やりとりもできます。様々なご意見、お待ちしています。