お笑いコンビ「EXIT」のりんたろー。さんが、自身のYouTubeチャンネルにミュージックビデオを投稿しました。
動画は6/6に配信。「#カゲイロ」というタイトルで、6月8日現在、2万回以上再生されています。
コメント欄には
「なんだろ涙止まらないんだけど。この曲作ってくれてありがとうりんたろー。さん。あなたの事が大好きです」
「見えないところで辛い思いをしてる人に少しでも届くといいなぁ。りんたろーさんもたくさん嫌なもの見てるはずなのに…いつもありがとう」
「考えさせられる深い詞ですね」
などの声が多数寄せられています。
どんなテーマの歌?
多くの人を励まし、背中を押している今回の歌は、SNS上で様々な人を傷つけ、時には尊い命をも奪う可能性のある「誹謗中傷」に疑問を呈する一曲となっています。
渋谷の街並みの中で歌うりんたろー。さん。誹謗中傷によって、簡単に人生を奪われてしまう恐ろしさや、大切な人を失った人の悲しみを歌詞に込めます。
顔も知らない人の親指に人生の終わる人を決められるのは酷
先のルートがもう無くなるようなもん
壊すのは秒
SOS替わり絞り出すAllright
その手握りしめなかった後悔
声聞きたくても返事はもうない
そして、苦しい状況に置かれた人へのメッセージも添えています。
心に落ちた影の色 それぞれが立たされた帰路
無理に選ぶことない いっそ Runaway go exit
ツライ時には立ち止まり
休む事が悪とかないし
選び出す My freedom get it Runaway Let's go exit
歌を作ったきっかけは?
今回、誹謗中傷に対する曲を書いたきっかけを、Twitterではこう綴ります。
なんかアベプラで、話してる時とかに最近のSNSとか誹謗中傷とかだりぃなーっておもて作ってみました! 【MV】#カゲイロ/EXITりんたろー。 https://t.co/wjx0pCZdjM @YouTube
自身がAmeba TVの「変わる報道番組 #アベプラ」に出演している中で、感じたことを歌に込めたようです。
りんたろー。さんの想いを踏まえて、聴いてみてはいかがでしょうか?
<サムネイル:時事通信>