• femtechjp badge

「生理用ナプキンだって言うのが、恥ずかしいんですか?」韓国のCMが話題

「だって、ナプキンは生活の中で当たり前にあるものだから!」

「これは生理用ナプキンの広告です。…え?生理用ナプキンだって言うのが、恥ずかしいんですか?」

そんな問いかけで始まる韓国のCMが、Twitterで話題を呼んでいます。

YouTubeでこの動画を見る

youtube.com

話題になったのは、自然素材を使った生理用品を販売している「ナトラケア」の韓国版コマーシャル。

冒頭では、生理用品を購入したことがバレないように、と店頭で渡される色付きのビニール袋を持った女性が「生理用ナプキンだって言うのが、恥ずかしいんですか?」と問いかけ、こう続けます。

「いい?これを見て!生理は1年に65日もある、あまりにも自然で日常的なことですよね」

「一生のうちに使うナプキンの数は約1万6千個。ナプキンに使う金額は600万ウォン(日本円約60万円相当)」

「生理は(CMでよくある演出のような)『青い血』でもなければ」

「白い服を着て、走る日でもありません」

「他の生活用品よりも、はるかにたくさん使うナプキン。これがナプキンのCMだってことも、これ以上言う必要はないよね?だって、ナプキンは生活の中で当たり前にあるものだから!」

CMは「世の中のどんな商品よりも、細かく比較しなきゃならないナプキン。自分の体のために一番重要な決定は、これよ!」という言葉で締めくくられています。

日本産婦人科医会によると、生理が始まるのは10〜14歳ごろ。妊娠中など一部の時期をのぞいて、50歳ごろに閉経するまで、30日間前後の周期で月経を経験します。

多くの女性にとって「日常」である生理をタブー視する風潮も根強いなか、「ナプキンは生活の中で当たり前にあるもの」だと訴えた今回のCMには、多くの称賛が寄せられました。

「うわあ、ナプキンの広告を検索してまで見たの初めてだ」

「広告見て感動して、スキップせずに最後まで見た。その後、ここ(この公式YouTube動画)来て何回再生したか…」

「韓国のこの生理ナプキンの広告いいな」

韓国のこの生理ナプキンの広告いいな。「これは 生 理ナ プ キ ン の広告です。なに?言うのが恥ずかしい?あのね、生理は1年間65日もある女性にとって自然で日常的なことなの」「生涯に使うナプキンの数は1万6000個、金額にして600万ウォン」「生理は青い血液でも白い服を着て走る日でもない」 https://t.co/nKrXElfHND

「日本もそろそろ、白いぴっちりパンツでジャンプするCMとかやめてほしい…」

@piggyme__ 日本もそろそろ、白いぴっちりパンツでジャンプするCMとかやめてほしい… こっそり痛み止め飲んで仕事してるし、もこもこするからストレッチきいてるパンツなんかはけないし。

「今までは韓国も綺麗なイメージだけをCMに表現し、本当の生理の痛みは現れなかったんですけど…。こんなCMが増えるといいですね」

@piggyme__ たくさんのいいねありがとうございます! 今までは韓国も綺麗なイメージだけをCMに表現し、本当の生理の痛みは表れなかったんですけど、今回のCMはそんなくだらないイメージばかりの広告ではない現実的なCMでめっちゃいいと思います! 日本にもこんなCMが増えるといいですね。