1. クジラかチョウザメが浜に打ち上げられたときは、女王に渡さなければならない

BBC One
BBCによると、座礁したクジラやチョウザメの所有権は王室にある。
2. スコットランドでは、10歳以下の男の子が裸のマネキンを見てはいけない
Netflix
だが、この容疑で逮捕・起訴された人は今までにいない。
3. ロンドン警視庁の管轄区域内では、板やポール、はしご、プラカードなどを歩道で持ち歩いてはいけない

Jupiterimages / Via Getty Images
ロンドン警視庁の管轄区域=ウェンブリーやエンフィールドを含む、ロンドン全体(大ロンドン)から、ロンドン首部を除いた行政区画。
4. サーモンを持ちながら不審な行動をしてはいけない
Warner Bros. Pictures
1986年サーモン法32条(the Salmpon Act of 1986)によって定められている…らしい。
5. 日中に街で牛を散歩させてはいけない

Kent Johnson / Via Getty Images
農家や飼い主は、警察に事前許可を取らない限り、午前10時から午後7時まで街で牛を散歩させてはいけない。
6. 国会議員は、議事堂内で鎧を着てはいけない
Lionsgate
かつて、貴族院の議員たちが政府に対して武力脅迫するのを防ぐために定められたという。
7. 1839年制定の首都警察法によると、ピンポンダッシュやノックダッシュをしてはいけない

Bravo/@smudge_lord / Via knowyourmeme.com
8. イギリスの公共図書館でギャンブル行為をしてはいけない
NBC
ブラックジャックなどあらゆる形態のギャンブル、そして汚い言葉遣いでの私語も含まれる。
9. イングランドやウェールズでは、お酒に酔った状態で牛の世話をしてはいけない

BBC Two
飲酒運転禁止と似たようなもので、酔った状態で馬車を運転するな・馬や牛に乗るな、という意味。
10. 地下鉄の切符売り場の待ち列に割り込んではいけない

CBC
12. エンジンがかかった状態で、ドライブスルーでスマホ決済をしてはいけない

FG Trade / Via Getty Images
運転中に携帯を使っているとみなされ、違法となる。
13. 家の前に豚小屋を置いてはいけない
CMT
1847年から、豚小屋を隠さないかぎり、敷地の前に置くことは禁止されている。
14. ポーランドからイギリスにジャガイモを輸入してはいけない

Coolbkk / Via Getty Images
2004年にポーランドの農場で発生した輪腐病(じゃがいもに生じる病気)によってできた法だ。
15. ロンドンの路上でカーペットやラグを叩いたり振ったりしてはいけない
ABC
ドアマットは振ってもいいが、午前8時前まで。
16. 自分のペットと王室のペットを繁殖させてはいけない
Buena Vista Film Distribution
1965年に死刑が廃止されるまでは、死刑となる犯罪だった。
17. ロンドン警視庁の管轄区域内で雪道や氷結した道路を滑ってはいけない
20th Century Studios
18. 洗濯物を道路の間に吊るした場合、1000ポンド(約14万円)以下の罰金が科せられる可能性がある

Brianajackson / Via Getty Images
19. 最後に、ロンドン市内のタクシーで狂犬病の犬や死体を運んではいけない
AMC
また、タクシーの運転手には、乗客に天然痘やペストにかかっているかどうかを尋ねる法的責任がある。
今度イギリスに旅行するときには、気をつけたほうがいいかも…
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:アシュウェル英玲奈