California residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2022 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
お土産にもらったら嬉しいあのカスタードまんじゅう。
実はおうちでチャレンジできるんです!
ふわっふわのスポンジにとろ〜りカスタードがたまりません!
ぜひ試して見てくださいね!
直径7cmのプリン型 5個分
材料:
■スポンジ生地
卵(室温に戻しておく) 2個
砂糖 50g
薄力粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
白あん 20g
水 大さじ1
■カスタードクリーム
卵黄 2個分
牛乳(室温に戻しておく) 150ml
砂糖 大さじ2
薄力粉 大さじ1
バニラエッセンス 適量
作り方:
1.カスタードクリームを作る。ボウルに卵黄、砂糖を入れてすり混ぜ、薄力粉、牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで3分加熱する(1分ごとに取り出してよく混ぜる)。表面にぴったりとラップをし、冷蔵庫で冷やす。
2.スポンジ生地を作る。ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を加えてハンドミキサーで白くもったりとするまで泡立てる。
3.白あんに水を加えて溶きのばし、(2)に加えて混ぜる。
4.薄力粉、ベーキングパウダーを振るい入れてゴムベラで粉気が無くなるまで混ぜる。
5.15cm各に切ったクッキングシートに(4)を直径8~10cmの円形を描くように置く。
6. 敷いた蒸し器に(5)を並べ、5分蒸す。
(1度に蒸せない場合は2回に分けて蒸す。)残った生地は取っておく。
7.蒸しあがった生地が熱いうちにクッキングシートからはがし、シートに付いていた面が内側になるようにプリン型に敷き込む。
8.カスタードクリームを8分目まで絞り、(6)で残った生地を上から絞る。
9.再び蒸し器に入れ5分ほど蒸し、ケーキクーラーの上で逆さまにして冷まし、取り外したら、完成!