
肌寒い日が続き、ほかほかの肉まんがおいしい季節になってきましたね。みんなでシェアしてわいわい食べたい、BIGな肉まんを作ってみませんか?
蒸し器要らずのお手軽炊飯器レシピ。家族やお友達と一緒に、ぜひ作ってみてくださいね!
YouTubeでこの動画を見る
炊飯器で大きな肉まん

口いっぱいに頬張りたい!
山田 沙希 Video Producer, Japan
BuzzFeed Staff
肌寒い日が続き、ほかほかの肉まんがおいしい季節になってきましたね。みんなでシェアしてわいわい食べたい、BIGな肉まんを作ってみませんか?
蒸し器要らずのお手軽炊飯器レシピ。家族やお友達と一緒に、ぜひ作ってみてくださいね!
5.5合炊きの炊飯器、6人分
材料:
■皮
薄力粉 250g
牛乳 130ml
砂糖 大さじ1
ごま油 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1
塩 少々
■たね
豚ひき肉 300g
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
しいたけ(みじん切り) 30g
しょうゆ 大さじ2
ごま油大さじ1
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1
片栗粉 大さじ1
熱湯 150ml
作り方
1. 肉まんの皮を作る。全ての材料をボウルに入れ、ひとつにまとまるまでよくこねる。まとまったらラップをかけて常温で10分ほど寝かせる。
2. 皮を寝かせている間にたねを作る。全ての材料をボウルに入れ、粘り気が出るまでこねる。
3. 台と麺棒に打ち粉をして、(1)の生地を直径30cmほどの大きさになるように薄く延ばす(厚さ約2mm) 。
4. クッキングシートの上に優しく皮をのせ、(2)のたねを中心におく。ひだをつくりながら皮を閉じる。
5. 炊飯器の内釜に熱湯を注ぎ、(4)を入れる。40分炊いたら、完成!
-----------------------------
【炊飯器で調理する場合のご注意】
炊飯器で調理をする場合、取扱説明書に記載以外の調理法は、取扱いを誤ると中身が噴出する等の危険があります。製品同梱の取扱説明書等に従って調理いただくことをおすすめします。(ご参考)
-----------------------------