【センバツ】キレッキレと話題の応援団。コミカルだけど最高にクール

    こんな青春を過ごしたいだけの人生だった

    智弁学園の優勝で幕を閉じたセンバツ。今年も数々のドラマが生まれましたが、アルプス席でも「キレッキレ」「最高すぎる」と話題を呼んだ応援団がいました。

    初出場でベスト8の快挙を果たした滋賀学園です。まずはこの動画を見てほしい。

    滋賀学園の応援団が面白すぎる笑 ますます応援したくなるわ!(ワンナイトバージョン) #滋賀学園 #センバツ #甲子園 # 氣志團 #ワンナイトカーニバル

    この映像は氣志團の綾小路翔さんにもRTされ、拡散されました。

    どこかお笑いを彷彿とさせる応援が注目を集めた滋賀学園ですが、京都新聞によると、お笑い好きという団長が芸人のコントなどを参考に考案したとか。

    コミカル、だけど全力。どこか心もあたたかくなるその姿勢に、撮影者の並木さんも「軽い気持ちで足を運んだら、あの熱い応援でやられてしまいました」。ひと目でとりこになったそうです。

    ただ面白いだけじゃない応援。

    @chara317megane @picolkun センバツ高校野球、滋賀学園の#PERFECTHUMAN もなかなかPERFECTですよ!コラボしてして欲しい(^^) #PERFECTKYUJI #オリラジ #滋賀学園 #センバツ

    出会いはただの偶然でした。並木さんが過去に務めていた職場と滋賀学園につながりがあったので、「甲子園に行ったこともないし、行ってみようかな」と足を運んだのがきっかけ。

    趣味のカメラでアルプス席も撮影しようと思い、前列に移動。すると、そこには「あの熱いキレのある応援」でした。

    「これはずっと応援するしかない」と、以後、撮影・応援を続けることに。

    スタメン落ちした選手らが全力で応援する姿に、どこか胸が打たれます。

    滋賀学園の応援が進化しててヤバイ!!#滋賀学園 #センバツ

    「滋賀学園の新三年生はレギュラーになれなくても、最前列で、全力で応援をしている」。

    並木さんは、その全身全霊で応援をする姿にも、感銘を受けたといいます。

    投稿した応援動画は全部で50弱。再生回数は400万を超える。

    シガガクのルパンこと吉井副団長、試合も終盤になってさらに熱くなってきています! 団長の「甲子園に傷跡を残そう」という言葉が胸に響きます! #センバツ #シガガク応援 #滋賀学園

    滋賀学園は今回が初のセンバツ出場。こんなにも熱中できるなんてと、並木さんはその感想を話してくれました。

    「負けたら終わりの試合、選手・応援団・監督・コーチ・保護者……多くの方がそれぞれの役割を全力で果たすことで『甲子園』という独特の雰囲気ができているんだな、と肌で感じました」

    ベスト8進出と健闘した滋賀学園と、その応援団。夏の甲子園で、またその姿を見られたらいいですね。

    わたくし初めて足を運んだ甲子園でこんなにも熱い気持ちになれるとは思っていなかったです。滋賀学園ナインと応援団には感謝しかないです。本当にありがとうございました。 #滋賀学園 #センバツ #シガガク応援

    Facebookページもよろしくね!

    訂正

    滋賀学園は夏の甲子園には出場経験があるとの指摘を受け、「初めての甲子園出場」との記述を「初のセンバツ出場」と訂正しました。