楽曲制作ソフトに「令和」の2文字を打ち込んだら、人気ゲーム「ファイナルファンタジー」のような音色に…。そんな動画がTwitterで拡散されています。
【令和】のテーマソング作ったら見事にFF降臨した、、、
FFが令和を予言?
「【令和】のテーマソング作ったら見事にFF降臨した、、、」
6人組マルチロックバンド「Re:ply」のキーボード大我さんが4月1日夜に動画を投稿すると、5万2千回以上リツイートされ、11万7千回を超える「いいね」がつきました。
再生回数は4月2日午後1時半現在で148万回を突破。

「スクエニは令和を予言していた…?」
「これはスゴい。目の前にクリスタルが浮かんでくる‥」
などと、大きな話題になっています。
「令和」がアルペジオに見えた

聴いてみると、確かにFFシリーズで流れる「プレリュード」(植松伸夫さん作曲)にソックリです。
「令和」のテーマソングは、どのようにして生まれたのでしょうか。BuzzFeedは、大我さんに話を聞きました。
「令和の文字を見た時に『令』の上部、『和』の左部がFFの『プレリュード』という曲のアルペジオのように見えました。それを音と文字で具現化してみたくて、制作いたしました」
「FFの音源などは一切使用せず、すべて自分でつくった音ですが、あえてこの曲に寄せました」
そう大我さんは振り返ります。
15分で制作

楽曲制作に使用したのは「Logic Pro 9」というソフト。ピアノロールと呼ばれる箇所に、「令和」の2文字をかたどるように音が打ち込まれています。
「メインのアルペジオが綺麗に聴こえるように、和音はあまり濁らないように、と意識しました」
こうした楽曲制作が大好きだという大我さん。
「思い立ってからすぐ15分程でつくった動画なので、もう少し丁寧につくれば良かったかな、と今になって少しだけ後悔しています。なので、また何か新たな面白いものをつくりたいと思っています」
Re:plyのYouTubeチャンネル登録者数は22万人。総再生回数は4千万回を超えています。気になった方は、Re:plyの楽曲もチェックしてみてはいかがでしょうか。
YouTubeでこの動画を見る
【オリジナルMV】ロキ Band Edition【Re:ply】