「男の子でしょ!我慢しなさい」って…どういう意味?男性が性差別を感じた瞬間
その考え方、危険です。
「トキシック・マスキュリニティ(有害な男らしさ)」という言葉を知っていますか?

トキシック・マスキュリニティ(有害な男らしさ)とは、冷静さ、強さ、権力こそ男らしさの栄光だとする考え方。
「男は男らしくすべき」という考え方を押しつけるのはやめましょう。
米人気掲示板Redditで、このトキシック・マスキュリティについて男性ユーザーたちが体験談を語っているスレをみつけたので、ご紹介します🎤
1. 全男性が人生のどこかで一度は「男らしくしろ!」って言われたことあると思う
いまだに男らしくってどういうことかわからん。
—u/Salty-Tortoise
2. 好きな色が「男らしくない」って
好きな色は紫。
だから紫の服を着ることがあるけど、その度にアホらしくなる悪口を言われて嫌になる。
—u/raymondspogo
3. ツライという感情を出せなかった
子どもが産まれたばかりで夜勤が続いていた頃、義母に「泣き言ばっかり言ってないで、男らしくして」と言われたことがある。
僕が言ったのは「疲れた」の一言だけ。こういうことが原因で、僕は鬱になったのかもしれない。でも泣き言は言えない。
ガタイがよくて男らしい僕は、「悲しい」とか「ツライ」とか「疲れた」という言葉は、言っちゃダメらしいので。
— u/DarkPasta

4. 「マッチョ体型でいろ」っていう圧力
昔のルームメイトがトキシック・マスキュリニティの代表みたいなヤツだった。
ある夜、そいつが「ジムに行ってる奴らはB級。おれは生まれながらに体がAクラスだから」と親と話してた。
マッチョ体型じゃない人を馬鹿にしているのを聞いて心底ウンザリしたわ。
—u/Billiesoceaneyes
5. 車に興味ないとバカにされる
車に興味がないせいで、バカにされることがある。
男はみんな車が好きで、車に詳しいのが当たり前らしい。
—u/FullMetalDuck89
6. スポーツに興味ないのもバカにされる
スポーツに興味がないだけで、問題視されるのダルい。人が走ってるのを見るのに時間使いたくないんだよね。
スポーツ系のゲームも同じ、興味ないッス。
—u/ChrisIsaPrickX26

7. 職場で命綱をつけたらバカにされた
僕の職場には、味や匂いがわからなくなった人、耳が聞こえなくなった人がいる。
それは全部、耳栓やゴーグル、命綱などの着けるべき安全装置を「男らしくない」という理由で装着しなかったから。
自分を守ることって男らしくないのか?
— u/YikesWazowski_
8. 女性に対する扱いが雑なほど男らしいっておかしくない?
トキシック・マスキュリニティだらけの文化の中で育った僕は、そういう考え方から抜け出すのは難しい。
妻に対して気遣いもいらず、横柄な態度で当然という雰囲気があるけど、僕は気にかけるし、従順なタイプです。
—u/badthoughts87
9. シートベルトしてたら笑われた
車に乗るときは必ずシートベルトをつけるけど、たまにタクシーで相乗りすると、それをネタにして笑うヤツがいる。
もし事故が起きたとき、僕は顔面を強打して前歯折りたくないだけなのに。
—u/SnooFox5

10. 男だから酒を飲めと言われる
酒に強くて、イッキしまくり、ガンガン飲む的なやつ。僕は無理、アルコール弱いんで。
ショット5杯飲んでから仕事戻れなんて絶対無理。
—u/trappd_under_ice
11. 女性アーティストを応援すると笑われる
女性アーティストの曲、特定の映画が好きだというとバカにされた。
あまりにも言われるから、ちょっと気にするようになってしまった。
—u/Sadboi225
12. ネイルをすると文句を言われる
ネイルしてるけど、職場でいろいろ言われる。
「なんで?」って、いちいちうっせーわ。
—u/connorjacobz

13. 女子の試合を観にいくと言って笑われた
男子校時代、姉のアイスホッケーの試合を見に行く言うと笑われた。
女子の試合(しかも姉のチーム)を見るというのがおかしいらしい。
何がおかしいのかいまだに理解できない。
—u/SharkPerson
14. 職業が「女っぽい」と言われた
職業はシェフだというと、「女のキャリアぽいね」と言われた。
—u/I_dont_even_care1986
15. 憧れは女性アスリート、と答えたら笑われた
トキシック・マスキュリニティと言われて思い出すのは、小学校1年生のときのバスケチームで体験した出来事。
好きな背番号を選べと言われ、14番を選んだ。大学バスケで活躍していた僕の叔母が14番だったからだ。
それを言うと、バスケのコーチ陣が笑った。どうやら男の僕が女性プレイヤーに憧れていたのが、おかしかったらしい。
コーチの誰も大学までバスケ続けていた人はいなかったくせに。
—u/TacoHellDriveThru
まとめ:型にはまった「男らしさ」は毒です。

男らしいとか以前に、人としていい人ならよくない?
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan