※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
バーベキューって楽しいけど、荷物とか準備とか片付けとか意外と面倒ですよね。

しかし、そんな面倒をすべて解消する「神の文明」が東北に存在するのです。
その名も「バケツジンギスカン」!

まず驚いたのは、準備が1分かからないこと。
焼きます。

食べます。う、うめえ…!!!
本場では「いいちこ」がバケツジンギスカンの友。持ち歩きやすいワンカップもあるんですねー。

炭酸水で割って飲むとさわやか。永遠にジンギスカンを食べても胃もたれしません。岩手のライフハックすごい!
予想外によかったのは、火力がしっかりしてるので5〜6人で焼いてもサクサク肉を食べられること。

で、楽しんだ後の片付けですが、

鉄鍋をこう…もちあげるとですね…

えっ…ぜんぜん汚れてない。鉄鍋しか洗い物ないじゃん!

今までの苦労は一体なに? 夏がはかどる予感しかしないんですけど!!!

バケツジンギスカン、人生観変わるような体験だったので本当におすすめです。チャリで気軽にBBQしにいけるわ〜🍖
穴あきバケツや鉄鍋、固形燃料はAmazonとかでも買えるようなので、ご興味ある方はどうぞ!(自作してもいいけど、いかんせん手間が…)
🍉_🏕️_🌴_🍧_🌊_🍉_🏕️_🌴_🍧
なにが「遊び」なのかは、人それぞれ。ゲームをしたり、写真を撮ったり、どこかへ出かけたり。つまらないと感じることでも、ある人の視点を通すと、楽しくなって、それが「遊び」に変化することもある。「遊び」には、限界がないのです。BuzzFeed Japanは、人それぞれの「遊び」を紹介し、平成最後の夏を思いきり楽しむ!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。