弊社ではメッセージのやり取りに、Slackというコミュニケーションツールを使っています。こちら、私のプロフィール画像です。

Rikako Takahashi / BuzzFeed
イキりながらものすごく真面目な話をしている時に、友人が撮ったものです。
シャッター切るや否や友人から半笑いで見せられましたが、結構気に入っています。
すると先日、上司からメッセージが。「りかこちゃん(私)がいっぱいるよ!」と、下のツイートが送られてきました。
I just think it’s important
もしかしてみんなやってんのか…?と思い、少し調べてみたところ…
似ている投稿がたくさん出てきました。
Dog through the water glass from memes
なんかこれ…ハマる予感がするぞ…。
全部フフってなる。
私よりハマってる人もいました。でも、もっと見たい!
me: I’ve never really seen a tattoo I would want on me forev— the tattoo in question:
ということで、職場の人や友人にお願いしてみました。「グラス越しにペット撮って送って!」

BuzzFeed
そうそう!そうです!

BuzzFeed
たくさん届く中、「想像通りに撮るのが結構難しい…」という声も。でも、失敗作も楽しませていただきました(笑)

BuzzFeed
シバさまの横広顔がナイス…!
だけど庭の広さに目がいっちゃう。写真全体から漂う和の雰囲気も気になるところ。
ただの「グラス・アンド・猫」写真になっているパターンや、

BuzzFeed
ど真ん中にグラスを挟んでもなお、ネコさまの気品がバシバシ伝わります。
かと思えば、「逆にそんなに綺麗に写る?」パターンも。

BuzzFeed
お犬さまの主張が強すぎて、グラスの存在を忘れちゃいます。
もう記念写真ばりにくっきりピントが合ってますね!かわいいからオーケー!
試行錯誤してもらった結果、いくつかコツがわかりました。

BuzzFeed
・適しているグラス:大きめのワイングラス、細長いグラス、表面がデコボコしているグラス
・水を入れるとより歪曲する
・少し引いて撮る
・下から煽る、斜め上から撮るなど角度をつける
弊社の世界線ではぬいぐるみ(って言うと怒られる)も生きているので、

BuzzFeed
すごく偉い人から即レスでカワウソ(の人形)の写真が送られてくることもありました。

BuzzFeed
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。