履歴書に貼られたとてもいい表情な証明写真が話題です。
てふこちもねさん(@nekonotehu)が飼い猫たちの証明写真を撮ってTwitterに投稿したところ、3千回以上リツイートされ、3.2万回を超える「いいね」が集まりました。
リプライ欄では「なめ猫を思い出しました…!!」「みんなボス感たっぷり」「我が家も真似したい」など、反響が寄せられています。
むむむ! 3匹とも顔がシュッとしていて、肩幅がッ! まさに役職者のような出で立ちです。

もしも猫ちゃんたちに、自分の顔(猫)写真を貼った履歴書を提出されたら、即採用してしまいそうです。
BuzzFeedは飼い主さんに話を聞きました。
秋冬の展示
飼い主さんは「猫の飼い主歴6年」なのだそう。
今回投稿した写真にうつっているのは、てふちゃん、こちちゃん、モネちゃんの3匹です。
「てふ、こちはブリーダーさんのところから、モネは保護団体さんのところから来ました」
2020年5月にてふちゃんは永遠の眠りについたことから、現在は2匹と暮らしています。
あ、梱包のプロだ
虹の橋を渡ったてふちゃん
証明写真を作ろうと思い立ったのは、友人の「推し」が関係しているんだとか。
「アイドルファンの友人が推しの写真を使って、証明写真を作っているのを見て、私にとっての推し=我が家の猫だなと思い、作ってみようと思いました」
とはいえ、猫ちゃんの証明写真の撮影はなんだか難しそう……? そう思われた方もいるのではないでしょうか。
どのように準備したのかというと「人間と同じ証明写真作成アプリで作成した」といいます。
普段から愛猫たちの写真を撮り溜めていたことから、特別な支度も特に必要なかったと説明します。
ちなみに、より良い証明写真にするためには、気をつけたほうが良い点もあるようです。
「背景がごちゃごちゃしている写真や、長毛の猫の場合は背景の切り抜きが上手くいかないので、正面を向いていて背景がシンプルな綺麗な写真を用意するのが意外と大変でした」
手から食べさせるまでがご飯、という無言の圧を毎日噛みしめながら生活している
こちちゃんとモネちゃん
証明写真を履歴書に貼り付けてみて、「人間だったらこうだろうな…」とそれぞれの経歴がまずはじめに思い浮かんだといいます。
たしかに、毎日寝食をともにしているからこそ、妄想が膨らみそうです。
「ノリと勢いで作った」というシールは、ECサイトで購入(現在は欠品中)できるのだそう。
「この証明写真をシールにしたものを販売して、その売り上げを保護団体さんへ寄付しようと思っていたので、そちらに関心を持ってもらえたら嬉しいです」