ばびぃさん(@melting_bbhs)がTwitterに20年前と現在を比較した写真を投稿したところ、1.2万回以上リツイートされ、12.2万回を超える「いいね」が集まりました。
リプライ欄では「ものすごい初志貫徹感」「『大好き』はいつまでも変わらない!!」「おひとりでちびうさとセーラームーンをやるだなんて…できる…!」と、セーラームーンシリーズを愛している人たちから大反響が寄せられています。
話題の写真が……?
こちらの写真は、4歳のときのもの。

手には、手袋の代わりに白い靴下が。幼いながらに、こだわりが感じられますね。
そして現在です。

……ばびぃさんがTwitterに投稿したのは、こんなツイートでした。
20年経つとこうなる の図
(やってること変わらん)
現実に、月野うさぎことセーラームーンが存在しているではありませんか!
20年もの間、作品への気持ちを貫き通すと、好きやリスペクトの気持ちが自然に表情や雰囲気に現れてくるのでしょうね……。
BuzzFeedは「ただのオタク」だという、投稿者のばびぃさんに話を聞きました。
セーラームーンを好きになったきっかけは、覚えていないそう。
「その頃ビデオで繰り返しセーラームーンを見ていたり、母にセーラームーンのミュージカルに連れて行ってもらったりした記憶があります。(写真で)手に持っている、ムーンロッドやセーラームーンのドールで遊んでいました」
「思い返せば遠足のレジャーシートや枕カバーなど、(幼い頃は)いたるところにセーラームーンがありました(笑)」
20年経っても変わらない
バズったのでチビ時代(おまけ)です🐰 3枚目、見切れるレジャーシートに注目☺️
今回Twitterに20年前との比較写真を投稿したのには、こんな背景がありました。
「ずっと好きだったセーラームーンのコスプレを最近撮影していただきました。そういえば『昔ちっちゃい頃もセーラームーンの衣装を着てたな』と思い、アルバムを探してみたら、ちょうど20年前の写真でした。そこで『変わらないな~(やっていることはずっとごっこ遊びだなぁ)』という気持ちで投稿しました」
ごっこ遊びとはいえ、20年前と比べたら、かなりクオリティが上がっていますよね。す、すごい……!
セーラームーンのコスプレでお母さんも自慢気に。
いいねが昨日5万だった時ママに「いっぱいいいねもらった〜」って報告したら「ママのおかげじゃん(ドヤァ)」って喜んでた笑
多くの人から寄せられたコメントや引用RTを、お母さんと一緒に確認して、楽しんでいると話します。
「あたたかい声をたくさんかけていただいて、大変嬉しく思っています。母にも報告したところ、『ママのおかげじゃん!』と自慢気でした(笑)」
「これからも、たまに気ままに好きなキャラクターの衣装を着る遊び(コスプレ)をしていきたいなと思っています」