お母さん、めちゃめちゃ頑張ってるのに……。離乳食づくりのハードさに「わかる〜!」しかない。
子育て経験者からのリプライや引用リツイートでのアドバイスがしみる……。
エッ……娘のためにこんなに頑張ったのに……。離乳食づくり、信じられないほど大変なんですが………😢
ばうみ◎10mさん(@baumiii11)が育児に関する漫画をTwitterに投稿したところ、9千回以上リツイートされ、5万回を超える「いいね」が集まりました。
その内容とは、離乳食づくりのひとこまです。
リプライ欄では「もう共感し過ぎてめちゃくちゃ笑った」「最初の頃の私で草」など、子どもを育てる親からの「わかる〜!」が寄せられています。
ゴールまで遠い...。

ばうみ◎9mさんのTwitterより / Via Twitter: @baumiii11
BuzzFeedは投稿者のばうみ◎9mさんに話を聞きました。
先輩ママさんパパさんお知恵をありがとうございます!BF食べなくなって手作り試行錯誤してたのですごく助かります🙏全てに返信出来なくてすみません🙇♀️
ばうみさんは、生後10カ月ほどの娘さんを育てているお母さんです。
娘さんがベビーフードを食べなくなってから、手作りの離乳食にチャレンジしているといいます。
ただ、ある日、離乳食づくりに奮闘しても、量が少ししかできませんでした。それが面白く感じられ、漫画を描こうと考えたそうです。
「ほうれん草や白菜などの葉物は、子どもへの食事として使える量が少なかったです」
今までにつくった離乳食で印象深かったものを尋ねると。
「あまり凝ったものをつくりません。大変だった離乳食というのは無いのですが……。玉ねぎは一番最初すり下ろしてからレンジで加熱してみたら、すごく不味かったのです。逆に丸ごと加熱してからすり下ろしたら美味しくなるかなとやってみたら、ぐずぐずに。すり下ろしにくくて意外と大変でした」
「最終的にブレンダーを使いました。でも加熱が足りなくて美味しくなかったです」
漫画には、子どもを育てたことのある人からのアドバイスも寄せられ、「描いて良かった」と話します。
「たくさんの反応をいただけて、離乳食の簡単な作り方の情報もたくさん教えてもらえました」