疲れている時こそ、美味しい料理を食べたい。願いを叶えるレシピ8選がここにあり。

    自炊で簡単に作ることのできるレシピたち。有能すぎか〜〜?!

    どんなに心が疲れていても、美味しい料理を手早く食べたい!

    TikTokで#簡単クッキングというハッシュタグが7億2千万回以上再生され、トレンド入りしています。

    仕事終わりや休みの日にサクッとできる料理やスイーツのレシピ動画をそれぞれが投稿していて……

    にんにくが食欲を増進させてくれそうな、豆苗とえのきで作るぺぺ(ペペロンチーノ)です。えのきをほぐすときはお箸を支えばよかったのですね!新しい発見です。

    《材料》豆苗、えのき、にんにく、ベーコン、鷹の爪、オリーブオイル、塩、こしょう

    続いてはキムチーズの厚焼き。見ているだけでいい匂いがしてきそうなメニューです。

    《材料》卵3個、醤油、ごま油、キムチ、チーズ

    卵が特徴的なドレスドオムライス。マスターすれば食卓が彩られますね。

    ポイントとなる火加減。作者の方はコメント欄で「強火のままで、フライパンを火に近づけたり離したりしながら温度調節すると良いと思います」とアドバイスしています。

    寿司職人に教えてもらったという「サバ缶炊き込みご飯」。タイトルからしても美味しそうなのですが、炊きあがりが……!

    《材料》米2合、サバ水煮缶1つ、味噌、砂糖、醤油、酒、みりん、しょうが、みょうが、ねぎの青い部分

    トースターがあれば作ることのできる、悪魔的な美味しさのハッセルバックポテトです。お箸を使って切ることがポイントです。

    《材料》じゃがいも、バター、ハーブソルト、チーズ

    断面が美しい〜〜!苺サンドの作り方です。具材の配置と切り方にコツがありそうです。

    スーパーカップ抹茶味と片栗粉を使った「スーパーわらび餅」の作り方です。普段、料理をしないという人でも簡単に作ることができそうです。

    《材料》スーパーカップ抹茶味、片栗粉、砂糖、牛乳、きなこ、黒蜜

    食後に濃厚なガトーショコラはいかがでしょうか。

    《材料》ミルクチョコ、バター、卵、生クリーム、ピュアココア、薄力粉