これはイカスミではなく…?材料2つで腹ペコ大歓喜のうまパスタが完成するんだって!

    真っ黒なパスタといえばイカスミですが……。もっと馴染み深い食材を使った黒いパスタもあるんです。

    h.b.さん(@fuji_no_hana1)がTwitterで、お手軽な食材で完成するお料理を紹介したところ、約6千回もの「いいね」が集まり話題になりました。

    それは、焼き海苔を使ったパスタです。

    リプライには「海苔でお腹も膨れるし一石二鳥です」「イカスミパスタみたい!おいしそう〜週末はパスタだな!」「パスタ…ある…焼き海苔…ある………」など、斬新なレシピを「試してみたい」と意気込む人からのコメントが集まりました。

    まずは材料の紹介です。

    ・オリーブオイル 適量

    ・ニンニク1.5個

    ・鷹の爪 2本

    ・焼き海苔5枚(水で戻す)

    ・老抽王10g(たまり醤油で代用可)

    ・茹で汁お玉1.5

    ・無塩バター 20g

    ・粉チーズ お好み

    それでは、注目のつくりかたです。

    焼き海苔を準備して……

    水で戻した焼き海苔を……

    パスタ麺に和えて……

    完成ですっ!!!

    h.b.さんがしたのは、こんなツイートでした。

    お腹が空いて乾物を入れてる棚をゴソゴソしてたら焼き海苔とパスタしか見つからなかったので意地でも美味しくしてやるぞ…と思い、水で戻した焼き海苔ベースのパスタを作ったら異様に美味しいものが出来てしまって「私って本当にデキるな…」と一人で照れてしまった

    メインで使用する食材は2品なのに、こんなに美味しそうで挑戦的なパスタ、食べてみたくてたまりませんね。

    BuzzFeedはフリーランスの料理人をしている、h.b.さんに話を聞きました。

    もともと、家にある有り合わせの食材を生かした料理をよくつくっているそう。

    このレシピが誕生したときの天気は雨で、買い物に行きたくなかったことから生まれたものでした。

    ツイートからもわかるように、このパスタ、「かなり完成した味」なんですって。今後も「いじらずにこのままの分量とつくり方でやり続けます」と思いを語ります。

    反響の中には、「水で海苔を戻す時のコツはありますでしょうか?」といった質問も。

    これには「海苔を手でちぎり、水を加えたら全体に水分が馴染むように、まぜます」と、きれいなペーストをつくる方法を教えてくれました。

    たしかに、このパスタにとって、海苔ペーストは大切なものになりそうですよね。

    多くの人から寄せられたポジティブな反応に「嬉しいです」と喜んでいます。

    「どの家庭にもある食材でつくり方も簡単なので、試して欲しいなと思います」

    パスタだけでなく、うどんなど、他の乾麺でのアレンジもできそうな一品。雨の続くこの季節に、ぴったりかもしれませんね🌂