こんなに簡単でいいの…? 材料3つでメロンパンができるって聞いてスーパーに走りたくなった。

    混ぜる、塗る、焼くで完成のメロンパン。材料も少なくて、朝ごはんの定番メニューに仲間入り不可避じゃない?

    実は……おうちにある食材3つで、メロンパンの「あの部分」ができちゃうんだよな〜〜!

    Twitterに「10分で作れるメロンパントースト🍞想像以上にしっかりメロンパンで感動〜!!」と投稿された4枚の写真があります。

    このメロンパンは、たった3つの材料を食パンに塗ってトースターで焼いて完成するんです。

    ツイートは5万回以上リツイートされ、27万を超える「いいね」が集まっています。

    リプライ欄では「これは作ってみたいぞ」「パンに塗らずにこれだけ焼いて食べたい」など、誰もが好きなメロンパンのサクサク部分のつくりかたに称賛の声が集まっています。

    それではつくりかたを見ていきましょう。

    1. 3つの食材を混ぜます。

    2. メロンパン風の切れ込みを入れます。

    3. トースターで焦げ目がつくまで焼きます。

    材料3つ、工程3つで完成です。な〜〜んて簡単なのでしょう。

    BuzzFeedは投稿者のnidonesさんに話を聞きました。

    YouTubeでこの動画を見る

    nidones / 二度寝から目がさめたら / Via youtube.com

    2人暮らしをしながら、器やアンティーク家具を集めるなどの趣味を楽しんでいるというnidonesさん。

    今回のメロンパントーストは、YouTubeの動画として撮影した「一週間トーストアレンジ」の一部なんだとか。

    動画内に出てくるアレンジは、使いたい食材を元にネットで検索したり、本を参考にしたりして、つくりかたを考えたのだそう。

    実際に作ってみて「こんなに簡単におうちでメロンパンの味が再現できることに感動しました!」と話します。

    その手軽さから、投稿を見た人たちの中にはつくってみた人が続出しています。

    「早速試してみたというメッセージや、美味しさに共感する声もたくさん届いており大変嬉しいです」

    つくる際にはこんな点に注意するといいそうです。

    「食パン部分が焦げないように、アルミホイルを敷くといいかもしれません」