これで唐揚げもハイボールも、じゃんじゃんレモン使えるわ!!! こういう裏ワザは覚えておいて損ないよね〜〜
絞りやすいレモンが切れちゃうお手軽なワザが注目を集めています。
つくねさん(@merompans)が「バイト先の先輩から教えてもらった」というレモンの切り方を投稿したところ、2万4千回以上リツイートされ、10万回を超える「いいね」が集まりました。
リプライ欄では「これいいな!覚えとこ」「早速やるー!」など、便利な切り方を褒める声が寄せられています。
3ステップで完成する、やりかたとは……?
1. まずは包丁でレモンを斜めに切ります。

2. 半分にしたレモンを中心から好きな厚さにカット。おへその部分は切り落としましょう。

3. 切ったレモンから種を抜くと……?

白い部分が残らず、キレイに切り分けられるのです。素晴らしすぎる……。

BuzzFeedは北海道在住のつくねさんに話を聞きました。
つくねさんが働いているバイト先では、お料理にレモンを添えて提供しています。
この切り方は、調理の専門学校に通う先輩が教えてくれたそう。
切り方を知って、驚いたことは「斜めに切るという斬新な方法」なんだとか。
「普段も絞りやすいように、切る時に一手間加えていました。ツイートの切り方に変えることで手間が省けて助かります」
「私も綺麗に均等に切り分けることは難しいです。何回も切ってみて、慣れることがコツかもしれません」
ちなみに、オレンジも同様に切ると、実を余すことなく食べることができます🍊
今回の投稿には、国外からも「Awesome tip!」「I'VE BEEN SAYING THIS FOR YEARS! 」など称賛の声が。
「私が驚いたことを皆さんに共有したくて投稿したのですが、正直ここまで反応いただけるとは思っていませんでした」