みなさんに声を大にしてお伝えしたいのですが……。炊飯器にケンタッキーとお米を入れて炊いたら……。料理革命が起きてしまいました……!
昨日の話なんだけど、満を持して噂のKFC炊き込みご飯を作った。 KFCをKFCとして食べるよりKFC感が得られる!!これは美味い! あの衣に含まれる麻薬的旨味&スパイスが炊き込みご飯にする事によってそのまま食べるより増強されて感じる。私、こっちの食べ方の方が好きかも。リピ決定。
Twitterに3枚の写真とともに投稿された、ケンタッキーご飯のつくりかたがあります。
イギリスで暮らして10年を越えるMayu Koikedaさんがツイートした、こちらのレシピ。
約3万5千回以上リツイートされ、「こういうジャンクごはん好き」「簡単で旨そやなぁ〜」など、食欲を刺激された人から、コメントが集まっています。
食べることが大好きな筆者。取材を進めていくうちに、だんだん食べてみたい気持ちが抑えられなくなってきました。
だって、あのオリジナルスパイスが、チキンを食べるよりも楽しめる(!)そうなのです。
これは試してみるしかないと思い、ケンタッキーフライドチキンを手に入れ、キッチンに立つことにしました。
使用する材料は4つです。

筆者のレポをお見せする前に、つくりかたの手順を紹介しますね!
Koikedaさんが投稿していた、つくりかたは以下の通り。
①いつも通りのお米を炊く準備をした後、入れる醤油と同じ分量の水を取り出す。
②醤油・中華だしを入れ、軽く混ぜた後KFCを入れて、炊飯する。
③ご飯が炊けたらチキンの骨を取り除き、チキンをほぐしつつご飯と混ぜる。
材料の手軽さに加え、レシピも「超」がつくほど簡単です。
それではつくっていきます✊
まずお米2合を研ぎます。筆者はザルとボウルを使ったほうが、やりやすいので使用しています。

洗ったお米を炊飯釜に移します。

お水を2合の分量どおりに入れます。

入れる醤油と同じ分量の水を取り出します。小さじ1杯を炊飯釜の中からすくいます。

そして、小さじ1杯分の醤油を投入。

続いて、練り中華だしも投入します。

2つの調味料を混ぜます。面倒くさがりな人は、筆者のように計量スプーンで混ぜてしまえば、洗い物が少なくて良い気がしました。
そこに主役のオリジナルチキンを入れます。……どうなるのか不安な気持ちと、オリジナルスパイスをふんだんに感じたい気持ちが、せめぎ合っています。

それでは炊いていきますよ〜〜! 炊きあがりが楽しみです。
このあとは、炊飯器でいつもどおりにスイッチを入れるだけ。白米コースで普通に炊きました。

炊飯器特有の炊きあがりのメロディを耳にして、いざ開封!
思っていたより、うまく炊けているのでは……?なにより、匂いが最高!炊飯器を開けた瞬間から、いい香りがプンプンします。

ほぐれたチキンとお米を混ぜていきます。ケンタッキーのチキンってこんなにホロホロになるっけ?と思うくらい簡単に混ざりました。
混ぜるときには、大きめの骨や軟骨などを取り出します。

混ぜ終わりました。オリジナルスパイスのいい香りが脳を刺激してきます。

大きめにお肉をほぐしてみました。大きめの方が、ケンタッキーの味をさらに感じられるような気がしたので……。

それでは食べてみます。

下のチキンライスには、もちろんケンタッキーご飯を使いました。それでは食べてみます。

なんだ……コレは……。そのまま食べるだけでもあんなに美味しかったのに、ご飯を炒めて卵と合わせることで、こんなにもおいしくなれるの……?
