Twitterでこんなサービスを開始した人が話題になっています。
『レンタル二郎食べる人』というサービスを開始します。1人で入りにくい、初めてでルールが分からない、食べっぷりを見たい、寂しい等、の場面でご利用ください。 交通費だけいただければどこへでも(要日程相談)食べに行きます。飲食代は自分で支払います。美味しそうに食べるのが得意です。
そのサービスの名前は「レンタル二郎食べる人」。
現在1万7千以上のいいねを集めています。
この「二郎」とは東京・三田に本店を構えるどっしりとしたラーメンの名店。
行列に並ばないと食べられないほど、人気ぶりを博し「ジロリアン」というラーメン二郎を好きな人たちのことを呼ぶ名称もあります。
いったいどうしてこのサービスをはじめたのでしょうか。
BuzzFeedは「清水くん」さんを取材しました。(以下の表記は清水くん)。
はじめた理由は「半分ネタ」

週に4杯以上食べているという清水くん二郎ラーメンにハマるポイントは…。

ダイレクトメッセージで送られてきたお願いの中にはこんなものも。

気になる現在の空き状況は…?
現時点では2月と3月初旬はほぼ日程埋まっている状態だと話します。
「びっしり埋まっているわけではないのでお互いにスケジュール合えばすぐにでも行くことは可能です」
「DMいただいた方は、怖くて行けなかった、食べきれるか不安だった、飲食代も全額負担するので同行してほしい、たくさん食べるところを見たい等、様々な理由でお誘いいただいています」
「リプや引用RTではお褒めの言葉をいただくことが多く本当に嬉しいです。ご期待に添えたらという気持ちです」
高田馬場から店舗までの交通費の支払いのみで良いという清水くん。
これから、多くの人の新しい扉を一緒に開けていってください🍜