これは幸せだろうな……!ドラえもんの夢を叶えるべく、誕生日に作られた和菓子がこちら。
ドラえもんを見ずに作れるほど大好きだという和菓子職人が作った、練りきりとどら焼きに愛を感じます。
9月3日といえば……?そう、国民的キャラクターである、ドラえもんの誕生日です。
【Happy Birthday ドラえもん!】 9/3はドラえもんのお誕生日♪みんなで、お祝いしてね!! 【RT&お祝いメッセージキャンペーン開催!】 この投稿にドラえもんへのお祝いメッセージをつけてリツイートしてください。抽選で豪華なプレゼントをお贈りします! 詳しくは→ https://t.co/cgWxPV8zz7
そこで、ドラえもんが大好きだと話す、和菓子職人が作った可愛すぎるお菓子があります。
ツイートには「ドラえもんの夢を叶えるべく、ドラえもんより大きいどら焼をプレゼントさせていただきます」と綴られ、リプライでは「ドラえもんも大喜びでしょうね」「ドラえもんの色がまた綺麗ですね」などのアイデアや技術を絶賛する声が集まっています。
さて、誕生日を記念して作られたものは、いったいどんなものかというと。
目がハートのドラえもんにミニミ二サイズのどら焼きです。

後ろに写っているサイズのどら焼きが一般的なサイズ。
ということは、手前のものはとっても小さいはずです。
BuzzFeedは投稿者で、和菓子屋さんである御菓子司 紅谷三宅さんに話を聞きました。

「どら焼きの大好きなドラえもん自体を和菓子で作ったら、本人も喜ぶと思い作りました」
どれくらい好きなのかについては「イラストを見ないで作れるほど好き」だと明かしてくれました。
気になるミニドラ焼きのサイズ感は、人差し指に乗るほど(写真)です。
どんな思いを込めて作ったのか尋ねると。
「和菓子職人としての使命感からか、ドラえもんの夢を叶えたいと思い、今回のシチュエーションにしました」
「目をハートにすることによって、よりリアリティが増したのかなと思います」
今回のようにキャラクターを使ったお菓子を誕生日に作ったことはあったのか聞いてみると「今回が初めて」だと答えます。
「一番親しみのあるキャラクターなので挑戦してみようと思いました」
残念ながら、普通サイズのどら焼き以外は販売品ではないといいますが、普段から感動と喜びを与えられる和菓子を発信しています。
なんとオンラインストアで季節の練りきりという商品を販売しているのです。
幸せアザラシという練りきりや
気合いを入れて作っていますが、アザラシの顔を見ると力が抜けてしまいます🐤 金・土・日は店頭でも予約販売になる可能性があるので予めご了承ください。
ねこたまという練りきり。
尻尾を丁髷(ちょんまげ)に見立てた『まげ猫』です🐈 実は作っている『ねこたま』の3割ほどを髷猫にしています。 お買いになったお客様で「何故しっぽが頭の天辺にあるのだろう?」と思った方もいるかと思います。 ほんの申し訳程度の和の要素をプラスしました🙇 いらない方いましたらすみません。
赤ちゃんペンギンの練りきりまで、なかなかお目にかかれない商品が売られています。
空を見上げる赤ちゃんペンギン🐧 南極和菓子は残暑が落ち着くまで販売予定です。
気になった方はオンラインストアを覗いてみてくださいね🍵