えっ!うそっ!3人前のカレー、頼んだはずだったのに…!? 理解が追いつかない光景が。
マジで?
注文の数、間違えちゃったみたいで……とんでもない数が届いちゃった……😨 どうしよう?
Twitterに「お母さんがカレー3人前と間違えて30人前頼んでめちゃくちゃ笑ってる」と添えられ、投稿された驚きの写真があります。
リプライでは「笑える環境が素晴らしい」「食べ放題過ぎる」などの声や「近くなら、少し買い取るのに」など、少しでも助けになりたいと温かいコメントが寄せられました。
約1万のリツイートに加え、約10万の「いいね」が集まっているこの投稿。
その様子は……?
カレー屋さんでなければ、一生お目にかかれなそうな量です。とにかく、ものすんごく大量です🍛

BuzzFeedは投稿者で娘のめいさんに話を聞きました。どうして30人前のカレーが、着弾するに至ったのでしょうか。
その日、めいさんは実家に用事がありました。
娘がせっかく帰ってくるということで、昼食はデリバリーで注文しようと、お母さんがカレーを「3人前」頼んでくれたのだといいます。
「私はカレーが届いた時はちょうどコンビニに行っていました。家に帰ると、大量のカレーがありました。母の旦那は大爆笑、母は『どうしよう、間違えて30人分頼んじゃった…』と泣きながら言っていて、今年で1番笑いました」
デリバリーサイトで頼んだと話しますが、「本当に間違いなのかシステムエラーなのかは不明」なんだとか。
「母曰く、インド人の店長がデリバリーしてくれて『まだある、まだあるよー!』と次々と運ばれてくるダンボール箱に驚いて、メールを確認したらしっかり30人前の決済メールが届いていたそうです。『クレジット決済怖い…』と言っていました」
胃袋が並の人間では、食べきるのに何日もかかるだろうカレーのその後はというと……?
「最終的にカレーは全て引き取り手が見つかったため、『美味しいカレーと面白い話題が共有できてよかったね』と言っています」
「ツイートがバズったことに関しては、私より母の方が楽しんでいます。私は母に垢バレしたためドキドキしています」