「CIAOちゅ~る」が食べたくてたまらない、猫ちゃんの様子が話題です。
ランちゃんさん(@ranranranchan2)がTwitterに友人が飼っている猫ちゃんの動画を投稿したところ、3万1千回以上リツイートされ、11万1千回を超える「いいね」が集まりました。
「こういうの見ると、猫飼いたくなる」「これ『欲しい欲しい』って仕草かな」「大型イッヌ派の私も、コレにはやられました……」と、大きな反響が寄せられています。
注目のちゅ〜るダンスがこちら!
8秒ほどの動画の中ながら、ずきゅ〜〜んと確実に見た人の心を射止めてきます。
チュールを焦らし過ぎた結果…😂
ちゅ〜るダンスをしている猫ちゃんの後方に、もう一匹猫ちゃんがいるって気が付きましたか…?
ちゅ〜るくださいください〜〜、ねえねえ〜〜……。と動きで伝えているのでしょうか。
こんなにかわいい動きをされたら、何本でもあげたくなってしまいますね。
BuzzFeedは投稿者のランちゃんさんに話を聞きました。

ランちゃんさんは、猫ちゃんと暮らすご友人の自宅に、月に2回くらいの頻度で遊びに行っているといいます。
そのたびに猫ちゃんたちは、スリスリしてくれたり、ご飯をおねだりしてくれたりするそう。
ちゅ〜るダンスを披露しているのは、アメリカンショートヘアの、あーちゃんです。
現在1歳9カ月で、とても人懐っこく、遊ぶことが大好き。好奇心旺盛の食いしん坊さんなんだとか。
ちゅ〜るダンスの起源とは?
そもそも、なぜダンスで気持ちをアピールするようになったのでしょうか。飼い主さんは答えます。
「ポール型の爪とぎを購入したら、あーちゃんが上に乗るようになりました。その可愛さから、上に乗った状態でオヤツを何回かあげていると、あの爪とぎの上に乗ればオヤツをもらえると勘違いしはじめたんです」
「私が爪とぎの近くに立つと、自然と爪とぎに乗って『オヤツ欲しいアピール』をするようになりました。でも毎回は、あげられません。時々スルーしていたら、ムキになったのか『ちょーだいポーズ』をするようになりまして。それが可愛いかったので、褒めて、ちゅ〜るをあげたら、定番化した感じですかね(笑)でもちょーだいしなくても、普通にオヤツをあげています」
……なんと!学習しているではありませんか!最初に勘違いしているところですら愛らしいですし、褒められた後には「ちょうだいちょうだい」とポーズを何度もしてくれるなんて……。可愛すぎです。
「一心不乱にペロペロしてました」
おねだり猫動画に関しまして、皆様の沢山の反響に感謝申し上げます😊✨ 「その後ちゃんとチュールを食べさせて貰えたのか」との問い合わせもありましたので、その後の画像をTweetさせて頂きます✨ ↓悪い顔して食べてますが…
あーちゃんは普段から、一度にたくさん食べると吐き戻してしまうそう。
そのため、今回の動画が撮影できた日も、おやつの時間に半分の量のちゅ〜るをあげて、その残りの分を撮影時にあげようとしていました。
おやつをあげた時を振り返り、ランちゃんさんはこのように話します。
「まだ食べたいという必死さが伝わってきて笑ってしまいました(笑)結局根負けして、少し追加で食べさせました」
多くの人から反響をどう受け止めたのでしょうか?
「あーちゃんの可愛さにみなさんが共感してくださったり、癒やされたとコメントをいただけたりしてとても嬉しかったです」