2020年、小学生の憧れの人は…?
ベネッセホールディングスは12月3日、小学生が選ぶ「憧れの人物ランキング」を発表しました。
「進研ゼミ小学講座」の小学3〜6年生を対象に、11月20~23日にアンケート調査を実施。会員7661人(女子5170人、男子2491人)から回答を得ました。
今年の世相を反映し、ランキング上位は大人気マンガ・アニメのキャラクターが席巻。その作品とはもちろん…
「鬼滅の刃」です!

そう、「お母さん」です。

お母さんが2位に入った一方、お父さんの順位は5位😢

お父さんと義勇さん、大接戦の行方は…!?
ベネッセホールディングスは12月3日、小学生が選ぶ「憧れの人物ランキング」を発表しました。
「進研ゼミ小学講座」の小学3〜6年生を対象に、11月20~23日にアンケート調査を実施。会員7661人(女子5170人、男子2491人)から回答を得ました。
今年の世相を反映し、ランキング上位は大人気マンガ・アニメのキャラクターが席巻。その作品とはもちろん…
圧倒的1位は主人公の竈門炭治郎。「あきらめずにがんばる」姿勢が多くのキッズの支持を集め、618票を獲得しました。
鬼滅キャラはトップ10のうち7人を占める人気ぶりで、合計2007票が入りました。
そんな鬼滅フィーバーのなかでも大健闘したのが、小学生にとってもっとも身近なあの人。
お母さんの順位は2位。炭治郎に敗れたとはいえ、3位の人気キャラ胡蝶しのぶ(315票)を上回る393票は堂々たる成績と言えるでしょう。
「優しい」「家族のためにがんばっている」といった要素は、炭治郎とも重なる憧れポイント。「いろいろなことをしてくれる」「何でもできる」と小学生の高い評価を受けました。
憧れる理由は「家族のためにがんばっている」「かっこいい」などでした。
獲得票数は171票。6位に入った水の呼吸の使い手、冨岡義勇(165票)を僅差でかわしました。
胡蝶さんや先生(4位、229票)には負けちゃったけど、あの義勇さんに勝ったんだから頑張ったよね??
さてさて、来年はどんなランキングになるのでしょうか👹