全国のえのき好きのみなさん、お待たせいたしました!安くて美味しいえのきを丸ごと使い切る、絶品レシピのご紹介です♫
えのきの軸も、捨てずに料理へ早変わり♡食べたら止まらなくなる美味しさです。
おかずにもおつまみにもピッタリ!ぜひ作ってみてくださいね♫

YouTubeでこの動画を見る

全国のえのき好きのみなさん、お待たせいたしました!安くて美味しいえのきを丸ごと使い切る、絶品レシピのご紹介です♫
えのきの軸も、捨てずに料理へ早変わり♡食べたら止まらなくなる美味しさです。
おかずにもおつまみにもピッタリ!ぜひ作ってみてくださいね♫
えのきステーキ
1個分
材料:
えのきの軸(できるだけ太いもの) 1株
豚バラスライス 1枚(えのきが大きければ2枚)
塩 少々
コショウ 少々
薄力粉 適量
サラダ油 適量
■タレ
醤油 大さじ1
みりん 小さじ1
酒 小さじ1
砂糖 小さじ1
バター 10g
卵黄 1個
作り方:
1.えのきの石づき部分を切り落とす。
2.下から軸の部分1/3切る。(バラバラにならないようにする)。
3.豚バラスライスに塩コショウを振り、小麦粉をはたく。
4.えのきの軸に(3)を巻きつける。
5.フライパンにサラダ油を中火で熱し、(4)の肉の面から焼く。
6.えのきの軸の両面を、こんがり焼き色がつくまで焼く。
7.別の鍋にタレの材料を入れて一煮立ちさせる。
8.(6)のえのきの上に卵黄を置き、(7)のタレをかけたら完成!
えのきのカリカリ焼き
2人分
材料:
えのき 1株
卵 2個
粉チーズ 大さじ1
顆粒コンソメ 小さじ1/2
薄力粉 大さじ2
片栗粉 大さじ1
バター 10g
作り方:
1.えのきは石づきを取り、細かく割いてから3等分に切る。
2.ボウルに(1)と卵、粉チーズ、薄力粉、片栗粉を入れて混ぜ合わせる。
3.フライパンにバターを中火で熱し、(2)を入れて両面をこんがり焼いたら、完成!