1. 卵を割る時は、角ではなく平面にコンコン!

Lauren Zaser / BuzzFeed
ほら、綺麗に割れたでしょ?
Shunsuke Mori / BuzzFeed
2つにぱかっと割りやすくなって、殻も混ざらない。
2. 黄身を分けるなら、スプーンよりも手が一番楽チン
Shunsuke Mori / BuzzFeed
3. 手を汚したくない? それならペットボトルの出番
Shunsuke Mori / BuzzFeed
4. お好みの茹で具合にするには、この時間を目安に

5. かたゆで卵、オーブンでつくると新しい美味しさ

Shunsuke Mori / BuzzFeed
黄身はよりクリーミーに、白身は燻製のようなしっかりした食感になります。ゆで卵特有の匂いも少なくていい感じ。

sweettoothrecipe.blogspot.ca
180℃で30分。ちなみに、マフィンの焼き型にいれると楽チン。
6. お尻にヒビを入れてから茹でると殻がつるり!

Shunsuke Mori / BuzzFeed
卵の尖っていない方に少しヒビを入れてから茹でると、あとで殻むきが簡単。
7. さらに、水を少し入れたグラスでしゃかしゃかすると完璧
Shunsuke Mori / BuzzFeed
マグカップでもできるよ。
8. スクランブルエッグ、コーンスターチをちょっと入れるだけでこんなにまとまる

ladyandpups.com
牛乳にコーンスターチを溶いて卵に加えるだけ。スクランブルエッグがこんなに滑らかにまとまる。
9. そのたまご新鮮?水に入れれば一目瞭然

xenlife.com.au
左の新鮮な卵は横向きにごろん。真ん中のは1週間、右のは3週間ほどたったもの。