1. 最初のタイトルは『スポンジボーイ・アホーイ』だった

2. レストラン「カニカーニ」のレプリカが、パレスチナに建てられた。

3. スポンジ・ボブの生みの親であるステファン・ヒーレンバーは、アニメ制作前に海洋学を学んだ。
5. 米長寿アニメである『ザ・シンプソンズ』との差別化を図るため、有名人のゲスト起用は避けている。

6. 『ザ・シンプソンズ』のエピソード(She Used to Be My Girl)の中で、ブッダとイエスに並び、スポンジ・ボブが神として登場したことがある。
7. 2011年、菌類の新種が発見された時、サンフランシスコ州立大学の研究員たちは、スポンジ・ボブにちなんで、この菌を「Spongiforma squarepantsii」と名付けた。
8. スポンジ・ボブの性格は、ジェリー・ルイスとピーウィー・ハーマンをベースに作られた。
9. スポンジ・ボブの声は、トム・ケニーが『ロッコーのモダンライフ』でエキストラ声優をやった時の声が元になっている。ケニーいわく「完全にテキトーな声」だったとのこと。
10. スポンジ・ボブのアイディアは、ヒーレンバーグが大学の時に書いた漫画『The Intertidal Zone』から得たもの。
11. スポンジ・ボブの企画をテレビ局に持ち込んだとき、ヒーレンバーグはアロハシャツを着て、ハワイアン音楽をかけ、キャラのモデルをいれたテラリウムを見せてプレゼンをした。
12. スポンジ・ボブの笑い声は、イルカの声が元になっている。
13. サンディ・チークスを演じるキャロリン・ローレンスには、刑務所からのファンレターが多いという
14. イカルド・テンタクルズの声優ロジャー・バンパスいわく、特定のエピソードでしかでてこないけれど、テンタクルズは、本当はボブが好きらしい。
15. オバマ前大統領の1番好きなテレビキャラは、スポンジ・ボブ。理由は、娘と一緒にアニメを見ているから。
この記事は英語から翻訳されました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan