自分自身のことでも、20年先は予測できることばかりではありません。
過去の自分を振り返ると、自分が子どもじみて見えるように、未来の自分の目には、今の私だってまだまだ未熟者に映るはずです。
そんな発展途上の40代女性6人に「20代の自分に伝えたいこと」「60代の自分へ聞きたいこと」、そしてその理由を聞きました。
👩20代の私へ👩
それなりの大学を出て、安定した会社に就職した私。キャリアや生き方について初めて真剣に考え始めたときに、一度退職してビジネススクールへ行くか迷い、結局安定を優先してしまった。自分のいる業界は、学位で選択の幅が大きく変わるし、20代の失敗なんていくらでも取り戻せるから、目の前の安定を捨ててでも、思い切って飛び込むべき!
👵60代の私へ👵
今と60代では「何が幸せか」は変わっている気がするので、今の価値観で気になっていることを、20年後の私に聞くのはちょっと違うような…。でも、将来の幸せだと知ることができれば、もっと今の自分を信じて前進しようと思える!
(メーカー・独身)
👩20代の私へ👩
ひらめきにあふれていた20代の自分に伝えたい。あの頃に生まれたたくさんのアイデアを想像だけで終わらせず、商品化したり実現させたりしていたら…。きっと今みたいに「やってみればよかった」と後悔してないし、儲かっていたはず(笑)。
👵60代の私へ👵
40代を迎えた今すでに、昔と同じようにジャンクフードを食べると、体調が悪くなったり精神的にも影響し始めたりしてる。控えたいけど、単純に好物だしストレスもあって、なかなかやめられなくって(苦笑)
(専業主婦・既婚)
👩20代の私へ👩
勢いって大切! けど、冷静にしっかり先を見据えて決断するというやり方を知っているほうが、勢い余ってつまずいたり、思わぬ壁にぶつかったりしても対処がスムーズになるよ。
👵60代の私へ👵
外見も中身も、ちゃんと健康的で、美意識が保てているか気になる。もしもヨレヨレになってたら、今のうちに仕切り直したい!
(自営業・独身)
👩20代の私へ👩
勉強していればもっといい方向へ行けたのでは…なんて思う反面、知識がない分、がむしゃらに働いた。人一倍努力したし経験も積めた。なんだかんだ、そこで築いたものに支えられて、今の私があるとも思える。結果、これでよかった!?(笑)
👵60代の私へ👵
40代になり、将来が現実的に見えてきた今なお不安はある。でも、60歳になった私が笑顔で健康に過ごせていたら、それだけできっと幸せなのかな。
(金融・既婚)
👩20代の私へ👩
40歳過ぎて恋愛本を読んだら、うまくいかなかった理由がわかった。若い頃は「そんなの読むのは負け!」なんて格好つけてたけど、その考えが負けだったのかも…。恋愛本に限らず本にはたくさんのヒントがある。若いうちにもっと吸収しておきたかった。
👵60代の私へ👵
「人生100年時代」といわれるなか、60代になっても、あと40年くらい生きなきゃいけない。そのくらいの年齢になっても、万全な態勢でいられたらいいな!
(流通・独身)
👩20代の私へ👩
20代の頃は強がって、服装もメイクも態度もすごく背伸びしていた。ずっと「かっこよくて、強くて、できる女性」を演じ続けていた。今になって、いくらでもリカバリーできる20代のうちに、もっと自分のやりたいようにチャレンジしてもよかったと思う。でも、天職だと思える仕事や、一生付き合える友だちとたくさん出会った20代に後悔はない!
👵60代の私へ👵
60代になった自分の悩みと比べたら、今の悩みなんて「なーんだ、大したことないな。もっと気軽に生きていいんだ」と思えそう。きっと、年齢を重ねるごとに心の余裕は出てくるはず…というか、そうであってほしい(笑)。でも、人間なんてそんなに変われるものじゃない。長年気にしている欠点やコンプレックスは20代の頃のままだと確認して、自分の嫌な部分とも一生付き合っていくのだと受け入れたい。
(マスコミ・既婚)
この先、予測できること、できないこと。
いろんなことがわかってきた40代。でも、未来の自分からしたら、きっとまだまだ成長期です。
未来の自分をつくるのは、今の私自身。これから先も思う存分、ますます美しく豊かに生きていきたい女性たちを、大塚製薬 女性の健康推進プロジェクトは応援しています。