① リモートワーカーの2人に1人が、自宅の通信環境にストレスを感じている😨
通信環境の悪さで最も困る場面の第1位には、「仕事(テレビ会議含む)で利用している時(36.9%)」が挙げられました。
② リモート環境下で通信環境に問題があった場合、作業効率は約4割低下する😣
通信環境が業務効率に大きな影響を与えているという結果に。
③ 100人規模の企業で社員の在宅勤務率が約60%の場合、年間での損失額は約1.3億円にも上る可能性😭🤯😱
社員の在宅勤務率が約60%で、ネット環境にストレスを感じたまま業務にあたると、年間で約1.3億円(※1)の損失の可能性があることが明らかになりました。
(※1)一企業あたりの損失規模(134,954,432円)=平均年収(539.3万円)×生産効率の低下率(39.1%)×平均在宅勤務率(64%)×社員数(100名)
④ 10人に1人は契約しているインターネット回線企業を覚えておらず、5人に1人は毎月の支払い額を把握していない😢 さらに、約40%はネット回線をきちんと選べていない😳😇
多くの人がネット環境についてストレスを抱えているにも関わらず、ネット回線をきちんと選べていないという結果になりました。
インフラは存在していることを皆が忘れてしまうレベルになって初めて、インフラとして成立する

「NURO 光」は、高速通信とリーズナブルな価格が特長の光回線サービスです!
高速・大容量通信によって、テレワークや動画サービスの視聴、オンラインゲームなどでも、ストレスなく安定して利用可能。家庭内で同時に複数台のデバイスを接続した状態でも、快適にインターネットが使えます!詳しくはこちらをチェック💡
調査概要
調査会社:株式会社シグナル
調査手法:インターネット調査
調査日時:2022年3月11日~2022年3月13日
対象:週一度以上在宅勤務で自宅のインターネットを使用する全国の20~50代男女500名(子持ち/その他で性年代均等割付)