Twitterで「喫煙所であいましょう」という漫画が話題になっています!
マンガは「好き」のおすそわけ ということで個人的に大好きな タバコ吸う紺カーデのお姉さんを描きました タイトル「喫煙所であいましょう」 #コルクラボマンガ専科




作者であるマンガ家の一秒さんに、お話を伺いました!
ーー漫画に寄せられたコメントについてどのように感じていますか?印象的な感想があれば教えて下さい。
色んな方から感想をいただけて、これぞSNSと感じました。
「こんな先輩の下で働きたい」というコメントがあったのですが、こんな先輩がいたら毎日ドキドキして仕事にならないだろうな(笑)と思いました。
ーーこの作品はどのようにして生まれたのか教えてください。(紺カーデのお姉さんのモデルなどはいるのでしょうか?)
以前街で見かけたお姉さんがモデルです。
事務員服を着て疲れた感じでタバコを吸ってたのがとてもかっこよかったので。
くたびれていたり、やさぐれてるお姉さんが好きです。
ーー他にも「女子をテーマにした作品」や、「育児をテーマにした漫画」を投稿されています。どのようにアイデアを出しているんですか?
育児マンガは息子の観察をしてればネタが出てくるのですが、創作マンガはSNSの個人のつぶやきから妄想を膨らませて描くことが多いです。
ーー今後、どのような漫画を描いていきたいですか?
育児マンガは子育て中でない人にも面白いと思ってもらいたいので、「育児という経験」を通じて私がどう思ったか、という所を描きたいなと思っています。
創作マンガは「社会とつながっていたい」という気持ちがあるので、社会で話題になってることを私なりに料理して皆さんにお届けしたいです。
どちらにせよ、読んだ人がホッとできたり笑えたり、何かしらポジティブな気持ちになれるような作品を描いていきたいです!
育児をしながら漫画を描いている一秒さん。他にも魅力的な漫画をたくさん投稿しているので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!
育児が限界の時は30年後の私を呼ぶ