10万円の炊飯器で炊いたご飯が食べられる食堂がある!


色々食べられる充実ランチ!

主菜は、4品から1品選べます

1000円(税抜)の花籠膳もあります

一番のご馳走はごはん!しかもおかわり自由


凝った料理ではなくて、家庭料理を

東京・札幌・名古屋・福岡でも期間限定で!

ごはんおかわり自由だから食べ過ぎ注意!
同日、オープンする新しい商業ビル「なんばスカイオ」(大阪府大阪市中央区難波5丁目1番60号)に入店するもので、期間限定ではなく常設の飲食店を展開するのは今回が初めてとなります。
「象印食堂」では、象印の炊飯器「炎舞炊き」で炊いたごはんと、「和」をテーマにした家庭料理が提供されます。メニューは、料理家の吉田麻子さんが監修しています。
ランチの「象印御膳」(1600円・税別)を食べてきました!
ランチとしては高額の1600円ですが、内容はかなり充実で大満足。
おかず4品に主菜、お味噌汁、佃煮などのご飯のお供、それにデザートまでついてきます。
こちらもおいしそう!
「炎舞炊き」では、もちもち、やわらかめ、しゃっきり、かためなどをなんと121通りから細かく調整できます。
「象印食堂」でも炊き上がりの違うご飯を数種類と玄米も用意、お客さんは自分の好きなごはんを選ぶことができます。
食感によってごはんの味がどう変わるか、食べ比べも楽しめます。
「料理屋さんの凝ったメニューではなく、家庭でも作ってもらえるような料理を揃えました。
レシピもオープンにして、美味しかったら家でも食べていただきたい。
その時に、やっぱり象印の炊飯器で炊いたごはんは美味しかったと思っていただけたら」(象印マホービン 代表取締役社長 市川典男氏)
期間限定とはなりますが、全国の主要都市にも「象印食堂」がオープンします。
東京では表参道(東京都渋谷区神宮前4-26-18)で10月26日〜11月4日に1日限定150色で、「炎舞炊き御膳」(税込1000円)を用意。
札幌・名古屋・福岡では、11月9日〜18日の期間限定でオープンします。
場所や営業時間、提供メニューなどの詳細はこちらのページで確認してみてください。