※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
今週末は母の日です。



調理“超”初心者の夫が挑戦


スパニッシュオムレツは炊飯器で作る!



ふっくらスパニッシュオムレツができた〜!



パエリアって難しくない??


夫が料理を作る姿を見るのは、なかなかレアですが、個性が出ますね……



見た目も豪華で、味も美味しい!


いつもとは違う母の日ギフトに

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
まだ何も用意していないという人にオススメなのが、「母の日にお手軽料理キット」です。
蓋を開けるとこんな感じ。
中には調味料や食材がぎっしり詰まっています。
お母さんに料理を作ってあげようというコンセプトのもと、カゴメとAmazonが共同開発したという製品で、料理初心者でも作れるというのがポイント。
我が家の“料理初心者”、35歳の夫に作ってもらいました。
有頭エビ5尾(なくても可)、卵6個、ご飯500g、塩胡椒などの調味料をこちらで用意します。
有頭エビはともかく、それ以外の材料はすぐに用意できます。
全ての材料を入れて、混ぜます。
あとは炊飯器に入れるだけ!
簡単すぎる!!
10分ほど経ったら、かき混ぜます。
ただ、我が家の炊飯器は圧力がかかるタイプだったこともあって、ちょっと調整が必要でした。
最初は10分ほど加熱してかき回すというのを2回繰り返したのですが、思うように加熱できていなかったので、「高速」炊きコースでそのまま30分加熱しました。
炊飯器の中で膨らんでいました!
大きめのお皿に取り出します。
セットのトマトソースをかけて完成!
フライパンで作ると火加減が難しいメニューですが、この出来上がりには大満足!
続いては料理上級者にとってもハードルが高いパエリアです。
一般的にパエリアは、生のお米を魚介のスープで煮込んでいきますが、今回のレシピは残った冷やご飯でOK!
最初にエビを焼いて、次にニンニクを炒めてと、それなりに手間がかかります。
でも、このキットならなんとニンニクのミジン切りもあらかじめセットになっています!
夫に生のニンニクのミジン切りを頼んだら、果てしなく時間が経ってしまいそうなので、これは嬉しい。
例えばレシピに「ご飯をならす」って書いてあったら、めちゃくちゃ丁寧にならす。
いつまでもならす……。
「食材を並べる」と書いてあったら、すごくキレイに並べる。
いやー料理って性格出ますね。こういう姿を見せるのも母親への親孝行になりそう。
出来上がりは大満足!
初めてとは思えないほど、キレイで豪華なパエリアが完成しました。
スパニッシュオムレツも、パエリアも味付けにトマトソースを使うので、味が似てしまいます。
サラダなど、他の料理も用意してあげるのがいいかもしれないです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。