※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
毎日使うものだからフライパンにはこだわりたい!

オススメポイント1:毎日使うのにちょうどいい直径26cmサイズ

オススメポイント2:ちょっと深めが使いやすい


オススメポイント3:食材がくっつかずスルッと取れる

オススメポイント4:お手入れも楽々!


ガス火・IHどっちもいけます!これで2000円は満足度高い…!

便利なキッチングッズならこちらもオススメ!

記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
水筒やステンレスマグでおなじみのサーモス。実はフライパンまで出してたって知ってました?超硬質コーティング採用でくっつかないのはもちろん、深くて使いやすいんです!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
水筒やステンレスマグで有名なサーモスがフライパンも出していると知って使ってみました!
主婦歴14年、ほぼ毎日フライパンを使ってきた私ですが、これなかなかいいです!
サーモスではフライパンだけでも24cm,26cm,28cmと3つのサイズを展開していますが、個人的にオススメなのは26cmサイズ。
小さすぎず、大きすぎず色々なシーンで使えます。重さは約0.9kgで片手でも違和感なく扱えます。
高さは6.5cmとフライパンとしてはやや深め。でもこのちょっと深めなのが使いやすいんです。
4人分のキーマカレーならこれ1つでいけるし、魚の煮物だっていけちゃいます。
具材が大きめでもたくさん入れちゃっても大丈夫です!
耐久性に優れた4層のコーティングが施されているので、少量の油でも食材がくっつきません。
目玉焼きもスルッと取れます。
コーティングのおかげでお手入れも楽々。魚を煮付けた後のこんなギトギトフライパンだって大丈夫です。
スポンジで優しく撫でるだけであっという間にきれいになります!
正直フライパンって消耗品なので、何年かに一回は買い替えていますが、この使いやすさで2100円はかなりお得だと思います。私はAmazonで購入しました。
サイズのちょうどよさ ★★★★☆
くっつかなさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★☆☆
キッチン棚に“引っ掛ける”タイプのゴミ箱です。普段は小さく折りたたんでおいて、料理するときにバコッと広げて使います。
このおかげで、生ゴミを三角コーナーに移動させる前にこぼしちゃう…ってことがなくなりました!価格は1699円。Amazonで買えます。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。