※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
「ひとり暮らし用の掃除機ってどう選べばいいの?」「1人暮らしの掃除機の収納場所に困る」などお悩みの方へ!マキタの人気コードレスタイプから、スティックやハンディタイプ、コスパ重視から紙パック式など初めて一人で暮らす方にオススメの掃除機を集めました
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
1万円以下なのに、本格的なサイクロン機構を備えたコード付き、キャニスタータイプの掃除機です。
サイクロン機構とは、高速の回転気流により吸い取ったゴミと空気を分離させる技術。
フィルターでゴミを濾し取るのではなくて、空気で分離させるので目詰まりが少なく、吸引力が持続しやすいです。
収納場所さえあれば、コード付きのこのタイプはやっぱり安心。
根強いファンのいる紙パック式のキャニスター掃除機も、1万円以下でありました。
紙パック式は、サイクロン式に比べてお手入れがしやすいので、室内でペットを飼っている人におすすめです。
また、部屋の隅や壁際のゴミもしっかり掃除できるように、ヘッドの前方だけでなく左右からもゴミを吸い取る構造を採用しています。
こちらの製品もレビュー件数339件と多く、評価も星4と高かったです
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。