今すぐ実践したい!大ヒット「ナノケアドライヤー」オススメの「髪の乾かし方」
仕上がりがここまで変わるのは驚き!
髪ってどうやって乾かしてますか?

Natsuko Abe/BuzzFeed
毎日暑いっていうのもあって、ドライヤーも適当にしか使ってない!という人も多いはず。
でも、同じドライヤーでも乾かし方を変えるだけで、仕上がりが全然変わるそうなんです。
累計販売台数1000万台の「ナノケアドライヤー」を作ってる、パナソニックの中の人に「乾かし方」を聞いてきました!!
9月1日に発売する「EH-NA9」で乾かしたよ!

Natsuko Abe/BuzzFeed
ただ髪を乾かすだけの「ドライヤー」ではなくて、仕上がりや乾燥スピードまで考えて作った”高機能”ドライヤー、「ナノケア EH-NA9A」を使って髪を乾かしました。
髪を乾かす順番は根元→中間→毛先

Natsuko Abe/BuzzFeed
まずは根元から乾かします。運転モードは「TUROBO」(温度約120℃、風量1.3立方m)か「DRY」(温度約125℃、風量約1.2立方m)を選びます。

Natsuko Abe/BuzzFeed
続いて中間部分。

Natsuko Abe/BuzzFeed
最後に毛先を乾かします!
髪から10cmほど離して軽く振りながら乾かしましょう。
Natsuko Abe/BuzzFeed
パナソニックのナノイードライヤーは風が縦型に出るので、髪が絡みにくい!

Natsuko Abe/BuzzFeed
風が縦に出るので、髪がほぐれやすいんです!

Natsuko Abe/BuzzFeed
最後の仕上げは「温冷リズムモード」で!

Natsuko Abe/BuzzFeed
パナソニック独自の機能の1つ、温風と冷風が交互に出る「温冷リズムモード」で仕上げるのがオススメ。
頭頂部から毛先まで全体に風を当てるようにします。
手ぐしで髪を伸ばすようにしながら風を当てると、毛先までまとまりやすくなるそうです。
使い方は簡単!
Natsuko Abe/BuzzFeed
切り替えボタンを押すと、風の温度が切り替わります。

Natsuko Abe/BuzzFeed
ちゃんと乾かすと仕上がりが全然違う!
パナソニックの人によると、最後までしっかり乾かせていないというケースが多いそう。
「最後に櫛を通して、水分が残った毛束がないかどうかを確認してください」とのことでした。一緒に体感した同僚は、仕上がりの違いに興奮しまくっていて、何かトリックがあるのではと疑っていましたが、特にありません笑。
ちゃんと使えばさらに違いを実感できるナノケアドライヤー。試してみてくださいね!