気持ちの切り替えにぴったり!場所を取らずに使える癒し家電を見つけました!
リモートワークの影響で、気がついたら一日中画面を見てたっていう人!実はめちゃくちゃ目が疲れているかも…。手軽に使える癒し家電として、パナソニックの「目元エステ」がオススメです!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
場所を取らずに使える“癒し家電”を見つけました!

パナソニックの「目元エステ」という製品です。
手のひらに収まるサイズのコンパクトな製品なのですが、目の上に載せて使うことで、目の周りを優しくほぐしてくれるんです。
イメージ的にはこんな感じ。内部のスチームで目の周りを保湿しながら、本体の振動で目の周りをほぐしてくれます。

本体は充電式であらかじめ充電してから使います。

肌に触れる部分はシリコンパッドになっているので、しっかり密着して、お手入れもしやすい◎

使用前に給水プレートを濡らします。

水を入れるというよりは、プレートをまんべんなく濡らすというイメージです。水で濡らしたらプレートの表面を指でなぞって穴の中にお水を入れます。
最後に余分な水滴をふり落すのがポイント!水をきちんと落とさないと、使用中に水がポタポタと落ちてくるので注意です。
スイッチを押すと温かいスチームが広がって、本体がリズムに合わせて振動します。

スチームの温度は低(約38度)、中(約40度)、高(約42度)の3段階で調整できます。目元にスチームをあてるというと「めぐリズム 蒸気でホットアイマスク」などが有名ですが、それよりは温度が低いです。
ふわっと温かいな〜くらいの印象です。
想像以上に気持ちいい!仕事中のリフレッシュにぴったり!

温かい蒸気とリズム振動で、目の周りがスッキリします。
そもそも、寝ているわけでもないのに、目を閉じてリラックスするっていう時間を持つことがないから、それだけでも新鮮。
リモートワークなどで普段以上に画面に向かう時間が増えている今、休憩時間や仕事の合間の切り替えにぴったりです!
12分と6分のコースを選べます。

リズム振動などのプログラムが異なる3つのコースが用意されています。「リフレッシュ」と「リラックス」は12分、「クイック」は6分のコースです。仕事の合間にサクッと使うならクイック、寝る前などリラックスタイムに使うならリラックスがオススメです。
パナソニックの広報さんにもオススメポイントを聞きました!
「ホットスチームがめぐることで、メリハリのある温感が続き、乾きがちな目もとの隅々までうるおいを補給してくれます。別売りのアロマタブレットで、香りを楽しみながらリラックスするのもオススメです」
手軽に使える癒し家電としてオススメです!

マッサージチェアなどに比べて、場所を取らないので、一人暮らしでも手軽に使えてオススメです!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。