朝5時半起き、消耗しきった共働き主婦がどハマりした子育てドラマがこちらです
わかる、わかりすぎる!共感しまくりでついビールを開けちゃう。
出産直後のピリピリに共感しまくり!

Natsuko Abe/BuzzFeed
出産直後の女性って色々厄介なんです。
身体もホルモンもアップダウンしまくりで、周囲の環境もいきなり変わる。
今まで当たり前にできていた「夜寝ること」とか「ネットサーフィン」、「友達と飲みに行く」とかが全くできなくなる。
産まれたばかりの赤ちゃんの世話も慣れないし、もう本当にいっぱいいっぱい!
そんな新米ママが共感すること間違いなし、2歳児の母でもある筆者がハマりまくっているドラマがこれ。
「レットダウン ママはつらいよ」

Netflix / Via netflix.com
作中のエピードがとにかくリアルなんです。
1. 出産の時の話はあんまり喋りたくない!

Netflix
痛かったか?いや痛いです。
どれくらいの時間がかかったかとか、自然分娩か、帝王切開かどうかとか、結構ナイーブな問題なので、そっとしておいてください。
2. 母乳が一番?

Netflix / Via netflix.com
母乳なのか、ミルクをあげているのかもよく聞かれますが、放っておいてください。
カフェインとかアルコールのことも自分で決めます。
とにかくもう今は、いっぱいいっぱいなので、なんのアドバイスも欲しくないです。
3. 父親なのに、育児を「手伝う」って言っちゃう

Netflix / Via netflix.com
「手伝うよ」って人ごとかーい!
あなたの子供ですけど!
4. ベビーモニターを悪用する

Netflix
これはかなり悪質。
赤ちゃんの部屋に置いてあるベビーモニターを確認、父親は赤ちゃんの就寝を確認してから帰宅するというエピソード。
しかも赤ちゃんが起きている場合は、車の中で時間を潰して、寝たのを確認してから帰るとか!怒
こっちは読みたくもない育児書読んだり、毎日必死なのに!!
5. 夫とイチャイチャしてたら母乳出ちゃって引かれる
夫婦のスキンシップも大事だと思って努力したら、この結果……。
もう、ただただゆっくり寝たいです。
大変なのはみんな一緒だよ!!

Netflix
小さい子供がいながら仕事をしていると、テレビを見る時間もないわけですが、Netflixだけが楽しみ。
1話30分だから、子供が寝てからサクッと見れるのも嬉しい。
疲れまくってイライラしてるママに見てもらいたい、おすすめドラマです。