読売新聞朝刊社会面で連載中の四コマ漫画「コボちゃん」が1月7日の掲載で通算1万3750回を達成しました。
一般全国紙の連載漫画としては最多記録となります。なお、これまでの最多記録は毎日新聞朝刊で1974〜2014年まで掲載された東海さだおさんの「アサッテ君」の1万3749回でした。

1982年4月1日に掲載された第一回「コボちゃん」

植田まさしさんのコメント

読売新聞朝刊社会面で連載中の四コマ漫画「コボちゃん」が1月7日の掲載で通算1万3750回を達成しました。一般全国紙の連載漫画としては最多記録となります。
読売新聞朝刊社会面で連載中の四コマ漫画「コボちゃん」が1月7日の掲載で通算1万3750回を達成しました。
一般全国紙の連載漫画としては最多記録となります。なお、これまでの最多記録は毎日新聞朝刊で1974〜2014年まで掲載された東海さだおさんの「アサッテ君」の1万3749回でした。
植田まさしさんの四コマ漫画「コボちゃん」は1982年4月1日にスタート。
好奇心旺盛な男の子、コボちゃんとその家族の日常をほのぼのとしたタッチで描き、幅広い世代の人気を集めてきました。
コボちゃんの本名は「田畑小穂」で東京の私鉄沿線駅近くに3世代で暮らしています。
「永遠の5歳児」から小学3年生へと成長し、連載1万回に到達した2010年6月14日には妹のミホ(実穂)が誕生しています。
これまでに単行本は107巻刊行されているほか、過去にはアニメ化もされています。
今日の締め切りまでに昨日よりも「よいもの」を。先のことは考えず、そうやって来る日も来る日も同じ作業をしてきました。年を重ね、夜になると目がショボショボして困りますが、面白い作品ができれば苦労も吹き飛びます。
コロナ禍で、田畑家の面々もマスク姿が多くなりました。社会のニュースを題材にする時、迷うこともあります。が、目に触れやすい新聞の四コマ漫画で人を傷つけることがないようにーー。それが僕の信条です。
これからも、一つ一つコツコツと描き続けていきます。