ドライバー1本で交換できるダイソン掃除機のバッテリーがマジで神
「ダイソンの掃除機のバッテリー充電のモチが悪くなった」「電池交換ってどうすれば…」などdysonのコードレスクリーナーのバッテリー交換方法ってよくわからないし、寿命かなと思って諦めてしまいがち。でも、お客様相談室に電話してみたらドライバー1本でできる純正品をすぐ手配してくれました。ダイソンv7、v8、v10ユーザーの方に知っておいてほしい交換方法や外し方をまとめました。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
「話そうダイソンお客様相談室」すげー
というわけで、「話そうダイソンお客様相談室」というところに電話。
これまで家電製品のコールセンターに何回か電話したことありますが、断トツで対応がいい!
型番がどこに書いてあるかわかりやすく教えてくれるし、それを確認する間、ちゃんと待っていてくれる。
色々症状を話した結果、バッテリーに問題がありそうという結論になったので、バッテリーを交換することにしました。

バッテリーの価格は8640円で、2日後には自宅に届いた。送料は無料でした。
こういう対応がいちいち神ってる🙏
ドライバー1本でバッテリー交換が終了!

届いたバッテリー。

横から見るとこんな感じ。
バッテリー交換がこれまた簡単だった。
2本のネジで固定されているだけなので、それを外して新しいバッテリーを固定するだけ。
しかもね、説明書がイケア式で文字がなく、全てイラストなのです

イラストだけでも伝わるくらいシンプルな構造じゃないと、この説明書は無理。企業努力感じたわ。

ドライバーさえあれば5分もかからないで作業が終了しました。
バッテリー交換したら生き返った!

たったこれだけの作業なのに、バッテリー交換したら、元のようにガンガン使えるようになった!
5年も前のモデルなのに、ちゃんとフォローしてくれるということに地味に感動。
吸引力だけじゃなくて、アフターサービスも優秀なんだな〜
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。