※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
めっちゃおいしいカレーを見つけました

家電メーカーが作ったカレーってなにそれw

家電メーカーなのになんでカレー?

何とデリーが協力しているんです。


本当においしいんだから!

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
家電メーカーが作ったカレーって聞くと、ネタっぽいけど、本当においしい!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
実はこれ、トースターなどで知られる家電メーカー、バルミューダが作ったカレーソースなんです。
バルミューダの製品っておしゃれで、大人気ですよね。でもね、カレーソースもすごいの。
パッケージもおしゃれ〜。
ソースを温めて、具材を入れたらすぐに食べられちゃいます。
理由は1つ、社長がカレー好きだから。
バルミューダの寺尾社長が東京・上野にある老舗のカレー屋さん「デリー」のカレーにどハマりして、週4ペースで通ったのが数年前。
デリーが展開するレトルトカレーがあると知り、それからは自宅でカレーを食べるようになったものの、とにかく凝り性な社長は、オリジナルカレー作りたい欲求を抑えられなくなって、デリーの社長に直談判したそう。
そう、このカレーは超有名カレー店、デリーが協力して作っているんです。
デリーのカレーと言えば何度でも食べたくなる中毒性のあるビリビリとした辛さが特徴ですが、バルミューダのカレーもそのDNAを受け継いでいて辛い!そしてうまい!
オリジナルソースには具材が入っていないので、チキンとジャガイモを別に用意する必要があります。
でも、あれだけ美味しいカレー食べれるならそれくらい余裕でやるよ!
先日のイベントでは、デリーのスタッフが作ってくれました。
あー今すぐ食べたいわ〜
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。