チャイナ家電がめちゃくちゃすごい!

Natsuko Abe/BuzzFeed
毎年3月に中国・上海で開催されている家電の展示会があるんですが、そこに展示されている家電がとにかく面白いので紹介します。
透明なテレビ

Natsuko Abe/BuzzFeed
むちゃくちゃ高画質な次世代の素材を使った「OLEDテレビ」、つけてないときは半透明になって、向こうが見えます。
Natsuko Abe/BuzzFeed

Natsuko Abe/BuzzFeed
ちなみに後ろはこんな感じでめちゃくちゃおしゃれ。家具っぽい。
座るだけで体脂肪が計れちゃう温水洗浄便座

Natsuko Abe/BuzzFeed
座るだけで色々なバイタルデータが測定できちゃいます。もちろん、クラウドと繋がっていて、データはアプリで管理できます。

Natsuko Abe/BuzzFeed
指紋センサー付きで、誰のデータかもすぐにわかっちゃう。
寝室までめっちゃデジタル!

Natsuko Abe/BuzzFeed
めちゃくちゃ快適そうなこちらの寝室。実はめっちゃハイテクなんです。

Natsuko Abe/BuzzFeed
布団の中に仕込まれている様々なセンサーで眠りを検知します。

Natsuko Abe/BuzzFeed
しかも眠りの状態に合わせて、エアコンや照明も連動して動きます。寝入りや寝起きを快適に導きます。
洗面台の鏡であなたの全てがわかります。

Natsuko Abe/BuzzFeed
この鏡の前に立つと体重、体脂肪、今日のストレス度合いまで一発でわかります。

Natsuko Abe/BuzzFeed
グラフでわかりやすく表示されます。顔認識で、あなたが誰かもすぐに理解します。

Natsuko Abe/BuzzFeed
ちなみにストレス度合いは顔の表情から判断します。眉間にシワを寄せていると、プレッシャーがかかっていると判断。

Natsuko Abe/BuzzFeed
全ての操作はモーションセンサーで行います。鏡の前で手を開いたり、閉じたり、動かすだけでOK。スイッチを押したり、鏡の表面に触れる必要はありません。
ほぼ全ての調理家電がネットに繋がっています。

Natsuko Abe/BuzzFeed
足りない食材を冷蔵庫のパネルから直接ネットスーパーに注文したり、ネットで検索したレシピを調理家電と連動させることもできます。
実はこれ全部日本の家電メーカー、パナソニックが中国向けに作ったもの。

Natsuko Abe/BuzzFeed
日本でもこういう家電売って欲しい〜!!!