Amazonプライムデーで去年一番売れたものな〜んだ?
今年のプライムデーも結構すごいことになってる。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
Amazonプライムデーで去年一番売れたものって何だと思いますか?
Amazonが毎年夏に行なっているビッグセール「Amazonプライムデー」。
30時間(2017年に場合)という限られた時間で、数千ものお得なセール商品が一気に出品されるというイベントで、昨年も過去2回のプライムデーを上回る注文数を記録しました。
その中で何が一番売れたと思います?

実はプロテインなんです。
少し意外にも感じる結果でしたが、Amazonでプロテインを買うというユーザーは非常に多いそうです。
アマゾンジャパン 社長のジャスパー・チャンさんも、Amazonでプロテインを買ってる!!!!

「仕事柄、米国に出張することがよくあるので、これまでプロテインは米国で買うことが多かったんです。種類も豊富だし、国内で買うよりも安かったのです。
しかし最近は変わってきました。
Amazonジャパンでもたくさんの種類を取り扱っていますし、場合によっては、アメリカで買うよりも安いことがあります。多種多様なプロテインが揃っているので、自分にあったものを選ぶことができます」
本気系のスポーツジムに通っているというジャスパー社長に、オススメのトレーニンググッズについても聞きました。
「まずはトレーニングに最適ないいウェアと、フィットしたシューズを用意することです。
少し前まではウェイトトレーニングをよくしていましたが、最近は自分の体の重さを使ったトレーニングをよくしています。
これはテクニックが必要なのですが、やり方さえ習得すれば、自分の体ひとつで鍛えることができるようになります」
社長に聞いた、Amazon活用法!

Amazonは世界で最も巨大なショッピングサイトに成長し、食品も映画も音楽まで買えます。
社長であればそれらのサービスを当然熟知し、活用されているはず。
「まずは、朝起きたらAmazon echoとコミュニケーションをとることから始めます。アレクサにその日の天気とニュースを聞いて、そのあとは移動しながらAmazon musicを楽しみます。
Fire TV stickも愛用しているデバイスの1つです。
アレクサを通じて、テレビで音楽を楽しむこともあります。様々なサービスやデバイスが増えたことでAmazonとのタッチポイントが飛躍的に増えました。
それはサービスだけではなくて、扱う製品が年々増えていることからも感じられます。
例えば数年前に洗剤や、洗濯カゴといった生活雑貨をAmazonで買うとは想像していませんでしたが、今ではシャンプーやシェービングクリームなど生活消耗品もAmazonで購入するようになりました」
Amazon echoってどうやって使いこなせばいいの?

今年のプライムデーの目玉商品の1つが、人工知能(AI)のアレクサを搭載したAmazonデバイス「echo」「echo plus」「echo dot」です。スピーカーを備え、音声操作で手軽に音楽やニュースを楽しめるというものですが、「本当に便利なの?」という声もよく聞きます。
「まずはアレクサに話しかけてみてください!そうすることでアレクサはどんどん賢くなり、よりあなたの生活にフィットしてきます。
またアレクサのアプリストアで様々なアプリを試してもらうのもオススメです。何を便利に感じるかというのは、その人の生活スタイルによるので、まずは色々なことを試してみてください」
Amazonプライムデーが7月16日からスタートします!

定番の商品から新商品まで何と全世界で100万点以上のセール商品が用意されるプライムデー。
日本では7月16日正午から、7月17日23:59までの開催となります。
「Amazonのプライムデーは今回で4回目になります。今年のプライムデーはさらにパワーアップしていて、私たちも本当にワクワクしています。
開催時間は昨年までの30時間から36時間に延長されています。また、プライム会員でないお客様にもこのイベントを楽しんでいただけるように30日間の無料トライアルも用意しています」
また、日本だけのスペシャルオファーとして、期間中に10000円以上の買い物をすると最大10%のポイントがつくキャンペーンも実施されるそう。
タイムセール対象商品なども少しづつ明らかになってきています。
早めにチェックしておきましょう!!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。