冷たい布団が5分でホカホカ♡この家電、寒い夜の救世主だわ…
寒い日が続くこの冬、アイリスオーヤマのふとん乾燥機が大活躍です。めっちゃパワフルなのに、コンパクトで使いやすい◎ノズルをさっと差し込んでたった5分で布団が暖かくなるってすごすぎます!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
この冬めっちゃ愛用している家電がありまして…アイリスオーヤマの「ふとん乾燥機 カラリエ ハイパワーツインノズル」です。

寒い夜もこれさえあれば越せるんじゃないかっていうぐらいパワフルかつ優秀でして、寝室の寒さや冷え性でお困りの人にはぜひ試してもらいたい家電製品です。
一番の特徴はこれ!2つあるノズルです。

本体には2本のノズルが付いていて、これを布団の中に置いて使います。収納時のノズルの長さは35cmほどですが、約93cm(実測)まで伸びます。
ひと昔前の布団乾燥機は、ナイロン製の乾燥袋をセットし、その中に温風を入れて布団を暖めていましたが、最近はノズルを差し込んで使うというスタイルが一般的です。
使い方はめちゃくちゃ簡単。ノズル先のフラップを広げて、布団をかけるだけ。

このフラップが布団を持ち上げることで、温風が布団の中に広がります。

本体には液晶画面が付いていてとっても使いやすい◎

使うときは写真のように本体を倒して使います。ノズルと布団の間に隙間ができないので、温風が布団の外に逃げにくくなります。
最高なのは「ターボモード」が付いていること!!!冬季の布団乾燥モードは通常60分ですが、ターボモードを選ぶと半分の30分!!!めっちゃくちゃ便利です。

その分、電気をたくさん使うし、音もうるさいです。ドライヤー並の音がするので、同じ部屋でテレビは見れないレベル。
せっかちな私はそれでもターボモードを選んでしまいます。
そして驚くなかれ!一度に2枚の布団を暖められるのである!!!

小さい子供がいて、布団を敷いて寝ている我が家にとっては本当にありがたい機能です。これを一度使ってしまうと、ほかの布団乾燥機には戻れないくらい便利。
冬の間、毎日使っているのがターボモードで5分の「あたため」機能。これ本当最高。

歯を磨いている間にさっと布団に差し込んでおくだけで、ホカホカの布団で寝られるってすごくないですか?
ちなみにターボではない通常モードの場合は20分かかります。この機能はタイマー予約もできます。
便利な機能まだまだあります!2足を一度に乾かせる「くつ乾燥」モード。

毎週、靴を汚してくる4歳児がいる親としてはありがたい機能です。専用の靴乾燥アタッチメントが付属しています。
ターボモードで30分かけると結構乾いているという優秀さ。(ただしターボモードはうるさいです)
外に干して「ちょっとだけ湿っているな」というときに、10分だけ暖めるという使い方も便利です。
布団を丸ごと入れて使う「ダニ撃退ふとん乾燥袋」も付いてきます。1年に1〜2回、季節の変わり目などに布団を出し入れするときに使うのが便利だそう。

驚くほどコンパクトで、収納場所もとりません。

2つあるノズルは本体裏に引っ掛けるだけなので、片付けも簡単。

布団が暖かいとよく眠れます…!この冬は特に冷えるので、本当におすすめ。

Amazonでの価格は1万5965円。安くはない価格ですが、ほかの製品にはないターボ機能やツインノズル機能などを考えると納得感のあるお値段です。
夜寒くて眠れないよーって人、検討してみてはいかがでしょう。
使いやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
ターボモードの便利さ★★★★★
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。