誹謗中傷を受けた『スター・ウォーズ』出演のアジア系俳優。ネットで攻撃する人は「想像力がない」
「私や私の経験を理解していない人の女性蔑視的・人種差別的な意見を、私の内面に取り込む必要は決してないとセラピーで学びました」と、ローズ役を演じたケリー・マリー・トランは語りました。
ケリー・マリー・トランは、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』への出演で一躍有名になったベトナム系アメリカ人俳優です。

同作の上映後、ケリーが演じたローズのキャラクター設定や映画の内容を、一部のファンがネット上で批判。その矛先はケリー個人にも向けられ、ケリーの出身などを対象にした差別的な投稿が問題になりました。
ディズニー最新作『ラーヤと龍の王国』で主人公ラーヤの声を担当しているケリー。映画公開にあわせて表紙を飾ったハリウッド・リポーター誌のインタビューで、有色人種女性として初めて『スター・ウォーズ』シリーズに登場して直面した人種差別・性差別について語りました。

誹謗中傷を受けて、ケリーはカウンセリングに通っていたそうです。

「私や私の経験を理解していない人の女性蔑視的・人種差別的な意見を、私の内面に取り込む必要は決してないことをセラピーで学びました」
「きっと、世の中にいろんな人がいてそれぞれが違っていることを理解する想像力がないんだなと、思うようにしています」
俳優をやっている理由や目標を見失いそうになったら、「いったん(ショービズ業界から)離れて、現実世界に触れるようにしている」とケリー。

「本を読んだり、日記をつけたり、ハイキングしたり」
「木を見ると、私の中で燃えている炎の存在を思い出すんです。『スター・ウォーズ』に参加する前から、ずっと心にあるものです。それをもう一度見つける必要がありました」
「インターネットやソーシャルメディアにいない時のほうが、私はずっと幸せです」

「代理店からブランド提携をやめると言われたことがありますが、私は若い女の子にダイエット茶を売るためにいるわけではないので」
『スター・ウォーズ』続三部作で主人公のレイを演じ、ケリーと共演したデイジー・リドリーも、ケリーと同じ意見のようです。

デイジーは「精神衛生によくない」として、過去にインスタグラムのアカウントを削除しています。
ケリーは過去にもハラスメントについてメディアに明かしています。

2018年、ニューヨーク・タイムズ紙に寄稿したエッセイでは、次のように書いています。
「(誹謗中傷の)言葉ではなく、私がそれを信じ始めたこと(が問題)。ネットで中傷する人たちの言葉は、私が女性として、有色人種として育つ中で教わってきたことを、裏付けているように感じたから」
「私は余白や隙間みたいな場所に属していて、(中傷する人々の)人生やストーリーではただの脇役でしかなかったのだと思う」
ケリーが出演している『ラーヤと龍の王国』は公開中です。
ディズニープラスでも配信されています!
この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:髙橋李佳子