あ〜!熱々のコーヒー飲みてえ〜!

って気分になるじゃないですか。家で仕事とかしてると。
でもコーヒーを淹れるのってけっこう面倒くさい。
お湯を沸かす→豆をひく→ドリッパーにフィルターをセットする→ひいた豆をフィルターに入れる→少しお湯を入れる→蒸らす→数分かけてゆっくりとお湯を入れる。

毎回、これくらいの作業が発生していました。
そこでアイリスオーヤマの「全自動コーヒーメーカー」ですよ。

これはその名の通り、“全自動な”コーヒーメーカーです。
「お湯を沸かす→豆をひく→ドリッパーにフィルターを置く→ひいた豆をフィルターにセットする→少しお湯を入れる→蒸らす→数分かけてゆっくりとお湯を入れる」という一連の動作をまとめてやってくれます。
ここに豆を入れる。


豆の隣に水を入れる。

ここで注目してほしいのは目盛りの部分。階段状になっているので上からでも水位がわかりやすい。細かいところがよくできています。

あとは豆のひき方を選んでスイッチを押すだけ。

豆1は「豆を粗挽きしてドリップ」、豆2は「豆を中挽きしてドリップ」です。
あとは7〜8分ほど待つだけでコーヒーができた。

こんなに簡単に淹れたてのコーヒーが飲めるなんて。

あとは40分間保温してくれます。
全自動コーヒーメーカーってすごい。
この部分が外れるのでお手入れも簡単。

ドリッパーで入れる場合、紙のフィルターを捨てるだけで済むので後片付けは楽でした。全自動の場合は手入れが大変と思うかもしれませんが、豆を入れる部分を取り外しできるので意外と簡単です。
お手頃価格で定評のあるアイリスオーヤマなのでコスパにも優れています。

※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。