吉野家の「朝定食」をめちゃくちゃ豪華に楽しむ方法

    鮭に牛皿にしじみ汁…最高。

    吉野家の朝ごはん、いいですよね。

    焼いた鮭、または牛皿、そこにほかほかご飯とみそ汁がついて…。

    これぞ朝ごはんって感じがします。

    なかでもおすすめなのが「焼魚牛小鉢定食」です。

    この定食が素晴らしいのは、焼き鮭と牛皿が両方入っているところ。

    「魚と肉、どっちかを選ぶなんて無理だよ!」という人にはこれがいいです。

    お値段は税込み602円。

    たまには贅沢しちゃってみそ汁を「しじみ汁」に変更するともう最高ですよ。

    プラス99円でみそ汁が格段にレベルアップします。

    しじみの出汁がきいていて、すごーくおいしいです。

    ぜったいおすすめ。

    あとは納豆も付けるとさらにいいですね。

    こちらはプラス96円。栄養がしっかり摂れます。

    牛皿にはちゃんと紅生姜と七味をかけていただきます。

    ご飯と一緒に食べると、ほぼ牛丼です。

    牛丼はおいしいけど、朝はこれくらいでいいんです。

    だって、鮭もいるから。

    朝から焼いた鮭が食べられるのはとても嬉しい。

    たんぱく質も豊富(13.9グラム)なので朝にぜひ食べておきたい。

    最後は納豆ご飯にして締めます。

    鮭、牛肉、納豆、しじみのみそ汁。

    全部合わせると、焼魚牛小鉢定食(602円)+しじみ汁(99円)+納豆(96円)で797円になってしまいますが、

    僕は月に1回くらいの精一杯の贅沢としてこんな豪華朝定食を楽しみに生きています。

    よかったらぜひ試してみてください。

    ちなみに吉野家の朝定食の販売時間は4時から11時までです。