もうすぐクリスマス。お家で過ごそうという方はどんな料理を用意しようか考えている頃じゃないかと思います。自分で作るもよし、買ってくるもよし、ちょっとワクワクしますよね。
そんななか、ファミリーマートがとても危険なものをリリースしました。
これです。

美味しそうなお寿司と、かわいい手まり寿司に見えますが、
ロシアン手まり寿司?????

とあります。
「ロシアンルーレット感覚で楽しめるお寿司です」
お前はなにを言っているんだ?
我々取材班はさっそく東池袋にあるファミリーマート本社に飛んだ。
こいつを試食させてもらうためだ。

パッケージをよく見ると、こんな配慮があった。シールをめくるとわさびの位置がわかるらしい。なるほど、子どもが参加する場合に誤ってわさびを引かないようにするための大人の優しさだろうか。

しかしこの「別売りのわさび3.0グラムの約1.3倍のわさびが隠れております」ってそこそこ多いんじゃないか。
約4グラムである。
お寿司に添えられていたこのわさび1つが1.5グラムなので、これの2.6個分。攻めてる。

さっそく手まり寿司をオフィスに持ち帰っていただいくことにする。真ん中には唐揚げやブロッコリーも添えてあって、ちゃんとしたお皿に盛り付ければ見た目にも華やかになりそうだ。

9人集めないとロシアンルーレットができないので、社内の大人数のMTGに乱入した。このお寿司をチラ見せするだけで会議室は不穏な空気に包まれた。やはり何かを察するようだ。

なかに入ってるわさびの量を伝えたところ、一段と緊張感が漂ってきた。「絶対にハズレを引きたくない」「わさびちょっと見えてないかな…」みたいなやり取りをしつつ、

みんなで自分のお寿司を選ぶ。

「いっせーの!」

同時に口に入れると、一瞬シーンとなる。そしてしばらくして不自然な動きを見せる人たち。

やがて、「あ、美味しい」「大丈夫だった」と次々に安堵の表情を浮かべていくなか、1人、小刻みに震える人物が…。

!!!!!!!!!!!1

わさびを引いてしまったようで、声にならない叫び声を上げる。よりによってインターンの大学生だ。








落ち着いたところでわさび寿司の感想を聞いてみると、「わさびがすごすぎて声も出ないです」「口の中が痛い」「この寿司はどうかしている」といったもっともな言葉。
かわいそうなので、唐揚げはあげました。

普通の手まり寿司を食べた人たちからは、「見た目がかわいいし、お寿司として美味しい」「シャリが大きくて、おにぎり1個分くらいのボリュームを感じる」「これは確実に盛り上がる」と冷静な意見をもらいました。
ところで、このロシアン手まり寿司。ファミマの棚には並んでない。

末尾にある注文書でロシアン手まり寿司にチェックを入れてお店の人に渡すと後日レジで受け取れる。1つ680円で9人楽しめるのでわりとコスパいいなと思った。まあ1人を除いて。

予約の締切は12月16日までなので気になる人はお早めに。クリスマス用なのでお渡し期間は12月20日から12月25日までとなっています。
「お早めに!」
