今日もお昼はバーミヤンに行ってきました。

なんだか無性に「北京ダック」が食べたくなったからです。
これがバーミヤンの「北京ダック」。税込824円。

肉厚な合鴨肉が6ピースに、きゅうりとねぎ、真っ黒なタレが付いてきます。

北京ダックといえば、皮の部分を食べる料理かと思っていましたが、お肉もけっこうついています。

これを「パオピン」という皮で包んでいただきます。

これも6枚入っています。
ということは、
お肉が6ピース、パオピンも6枚。
完璧にバランスが取れているんですね。
パオピンはリニューアルにより、歯切れの良さとモチッと感をアップさせたそうです。
さっそく北京ダックを食べてみます。まずパオピンを広げる。

そこにきゅうりとお肉とねぎをのせる。ここでタレもつけました。

あとは適当に巻いて食べます。

はい。おいしいです。

ジューシーなお肉にちょっと甘いタレがよく合います。
テンメンジャンをベースに味付けしたオリジナルの甘味噌が、合鴨肉とパピオン、しゃきしゃき食感のきゅうり、ねぎを一体化させる。
なんかトータルですごいおいしい。
北京ダックってたまに食べたくなる。
専門店に行くとけっこう高そうだけど、バーミヤンなら800円ちょっとで食べられるので最高。
月に1回くらいのペースでこの北京ダックを楽しんでいます。
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。