お嬢さまの「けなし言葉」が丁寧なのに戦闘力高すぎる
ごきげんよろしくって?
『お嬢さまことば速修講座』という本をご存知だろうか。
タイトルのとおり、お嬢さまがよく使う言葉や表現を学べる学習参考書であり、中身があまりに実践的なことからSNSでも大きな話題になった。

※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 / Via amzn.to
例えばお嬢さまは、人からの依頼を断るときに「よく考えておきますわ」と言う。これを「検討してもらえるんだ。よかった」と受け取るのは愚かな一般人だ。
あるいはお嬢さまが人のことを「のんびりしていらっしゃる」と評した場合、文字通り伸び伸びとした性格なんだと受け取ってはいけない。「頭が悪い」と言っているのだ。
なるほど。こうやって言えば人間関係にもカドが立たない。そこでこの本からお嬢さまが人を丁寧にDisるときの表現をいくつか抜き出してみた。なんて言うかわかるかな?
※この記事から商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元される場合があります。