【独自】ヤフーとLINE統合を象徴する“あのアイテム”を探して
ずっと気になっていたあれの話。
ヤフーとLINEの統合に関してずっと気になっていたことがある。
ヤフー×LINE統合は「GAFA対抗」ではない。新生ZHDが変えること【西田宗千佳のイマトミライ】(8日の人気記事) https://t.co/potCNWEhMY
まるで漫才コンビのような2人が、
ヤフーとLINEがついに経営統合--川邊・出澤共同代表に聞くGAFAとの戦い方 https://t.co/tfbZDsaznB
いつも身に着けている「あれ」だ。
日本のインターネット史に残るであろう“ヤフー”と“LINE”の大合併が完了した。合併直後の胸の内、今後同社が取り組む新事業について、共同最高経営責任者の川邊・出澤両氏に聞いた。 https://t.co/mOjwYee0JJ |Business Insider
そう、この赤と緑のネクタイである。
【ヤフー×LINE始動!】 ソフトバンク傘下でヤフーを運営するZホールディングスとLINEの経営統合が3月1日に完了しました。ヤフーの川邉健太郎社長とLINEの出澤剛社長の両トップを直撃して明かされたのは、孫正義氏が経営陣に託したミッションです。 https://t.co/02H4DhbmJI
たぶんヤフーのイメージカラーである「赤」とLINEのイメージカラーである「緑」が一緒になることを意図してのものだと思う。
3月1日に経営統合が完了し、同日に開かれた発表会で初めてあのネクタイを見た。
初めて見たときは「あんなデザイン、よく探してきたな」と思った。あるいは「わざわざ作ったのかな?」とも考えた。
しかしその日から毎日いろんなマスコミに登場し、あちこちでインタビュー記事が掲載されるZHD両代表を見ていると、
だんだんとあのネクタイがほしくなってきた。
どこに売ってるんだろう?
やっぱりYahoo! ショッピングか、PayPayモールだろうか。
そう思って探してみたけど、見つからなかった。
やっぱり市販のものじゃなくて、特別に作ったのかな…。
諦めながら、一応Amazonで検索してみたら、
あった。

Amazonにあった!

出品者から購入できる。価格は6039円だった(送料無料)。
細かいスペックを見ると、素材は100%ポリエステル、幅3.25インチ、長さ57インチ。ストライプの寸法は約0.75インチとある。
購入者からの評価も高く、平均星4.5だった。
ただし、ユーザーレビューにはこう書かれていた。
「クリスマスにこれ以上のネクタイはないよ!」
笑った。アメリカから書かれたものだった。
たしかに普通に考えるとクリスマス感しかない。
2本単位で購入して、クリスマスに2人で身に着けると局所的に盛り上がるかもしれない。
(よく見比べてみると太さがやや足りないような気もする)